Chacott

Special Web Site

ワールドレポート

パリ

ワールドレポート ~世界のダンス最前線~ From Paris <パリ>

パリの記事一覧

パリ・オペラ座のラコットによる注目の新作バレエ『赤と黒』がスタート、主役レナール夫人を踊るオニール八菜に最新情報を聞く

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi Sanko89歳のベテラン、ピエール・ラコット振付による新作バレエ『赤と黒』のプルミエが10月16日に行われた。その二日後、10月18日にガルニエ宮の目の前にあるカフェ・ド・ラ・ぺでオニール八菜さんにお会いした。ピエール・ラコットは『ラ・シルフィード』『パキータ』(1971年、主役はラコット夫人のギスレーヌ・テスマー)といった19世紀

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/10/22掲載

『アリエノール 宮廷恋愛をめぐるヴァリエーション(Aliénor Variation sur l'amour courtois)』にアニエス・ルテステュが出演、華やかに踊った

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi Sanko新型コロナウィルスのワクチン接種が春以降、急速に進んだフランスでは夏から新規患者数、入院者数とも減る傾向が続いている。6月2日ガルニエ宮での「ローラン・プティへのオマージュ」から観客を迎えた公演を再開したパリ・オペラ座は、9月24日に「デフィレ」、テス・フォルカー振付『クラウズ・インサイド』、ダミアン・ジャレ振付『防波堤』、

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/10/11掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:ニコラウス・チュドラン

ワールドレポート/パリ大村 真理子(在パリ・フリーエディター) Text by Mariko OMURANikolaus Tudorin ニコラウス・チュドラン(スジェ)2018年に外部入団試験を経て正式団員となったニコラウス・チュドラン。オーストラリア出身で、チューリヒ、ライプツィヒを経由してパリへ、というダンサーだ。2021年4月に開催された昇級コンクールでは課題曲『海賊』と自由曲『ドニゼッテ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/09/22掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:マチュー・ガニオ

ワールドレポート/パリ大村 真理子(在パリ・フリーエディター) Text by Mariko OMURAMathieu Ganio マチュー・ガニオ(エトワール)8月29日、NHK BS プルミエシアターにて午後11時20分からアンジュラン・プレルジョカージュ作の『ル・パルク』が放送される。今年3月にオペラ・ガルニエで収録されたもので、配役はこの作品を踊って2013年にエトワールに任命されたアリス

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/08/11掲載

セ・ウン・パクがエトワールに任命されたパリ・オペラ座バレエ『ロメオとジュリエット』をウールド=ブラームとエイマンで観る

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi SankoBallet de l'Opéra national de Paris  パリ・オペラ座バレエ団Rudolf NOUREEV : "Roméo et Juliette"『ロメオとジュリエット』ルドルフ・ヌレエフ:振付セ・ウン・パク、ポール・マルク© Agathe Poupeney/ Opéra national de Par

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/07/12掲載

速報!!セ・ウン・パクがジュリエットを踊ってエトワールに任命された! バスチーユ・オペラのヌレエフ版『ロメオとジュリエット』の初日

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi Sanko© Opéra national de Paris/Agathe Poupeney6月10日、バスチーユ・オペラのヌレエフ振付『ロメオとジュリエット』の初日公演では、当初、ヒロインにはレオノール・ボーラックが予定されていた。しかし、16日から踊る予定だったセ・ウン・パクがポール・マルクを相手に踊り、エトワールに任命された。や

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/06/11掲載

パリ・オペラ座バレエ団が2021・22年シーズンラインアップを発表した

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi Sankoロック・ダウンによって、公演がしばしば中止された2020・21年シーズンは、間もなく始まる「ローラン・プティへのオマージュ」(ガルニエ宮)とヌレエフ振付『ロメオとジュリエット』(バスチーユ・オペラ)によって、かつて経験したことのないシーズンの幕を閉じようとしている。こうした中で、パリ・オペラ座バレエ団は2021・22年のシー

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/05/26掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:マチアス・エイマン

ワールドレポート/パリ大村 真理子(在パリ・フリーエディター) Text by Mariko OMURAMathias Heymann マチアス・エイマン(エトワール)新型コロナウィルス感染拡大防止のための措置として、フランスでは昨年11月から閉鎖されていた劇場、映画館、美術館。5月19日の再開決定が発表され、オペラ・ガルニエでは5月30日から『ローラン・プティへのオマージュ』、オペラ・バスチーユ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/05/14掲載

パリ・オペラ座バレエ団が公演を5月末から公演再開、ローラン・プティ『ランデヴー』『若者と死』『カルメン』ほか

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi Sanko新型コロナウイルス禍のため、フランスは10月30日より二度目の外出禁止令が出され、劇場公演は中止されていた。その後は『ラ・バヤデール』が有料配信されただけだったが、新型コロナの新規患者、重症患者の数が漸減したため、5月19日から感染対策として客席の間隔を空け、800席を上限として最大限で定員の35パーセントが入場可能となる。

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/05/14掲載

パリ・オペラ座バレエ団 2021年昇級コンクールの結果

ワールドレポート/パリ大村 真理子(在パリ・フリーエディター) Text by Mariko OMURA毎年開催されるパリ・オペラ座バレエ団コール・ド・バレエの2021年度昇級コンクール。2020年12月に開催予定だったが延期され、4月15日に男性ダンサー、4月17日に女性ダンサーという日程で開催された。今回は男女ともにプルミエ・ダンスールに空席がなかったため、スジェのダンサーは参加していない。空

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/04/28掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:ジェレミー=ルー・ケール

ワールドレポート/パリ大村 真理子(在パリ・フリーエディター) Text by Mariko OMURAJérémy-Loup Quer ジェレミー=ルー・ケール(スジェ)長身ですらりとした体型のジェレミー=ルー。プリンス役が似合いそうなダンサーだが、現在オペラ座でリハーサルが進んでいるローラン・プティの『ノートル・ダム・ド・パリ』では、ステファン・ブリヨン、フランソワ・アリュといった比較的体躯の

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/04/12掲載

オペラ座の元エトワール、パトリック・デュポンが61歳で逝去

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi SankoLa mort de Patrick Dupond, danseur étoile d'exceptionパトリック・デュポンが3月5日病死した。(パートナーのレイラ・ダ・ロシャがフランス国営通信AFPで発表した病因は仏語の「雷に打たれたような病気」で、これは通常は急性の癌を意味する)「第9交響曲」© Jacques Moa

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/03/13掲載

パリ・オペラ座はオペラ『アイーダ』上演後再び公演中止。ジャレとシェルカウイ演出の『ペレアスとメリザンド』がジュネーブ歌劇場で上演された

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi SankoDamien Jalet et Side Larbi Cherkaoui : Debussy ≪Pelléas et Mélisande≫ au Grand Théâtre de Genève & la situation en France sous Covidダミアン・ジャレとシディ・ラルビ・シェルカウイ振付・演

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/03/10掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:セリア・ドルゥーイ

ワールドレポート/パリ大村 真理子(在パリ・フリーエディター) Text by Mariko OMURACélia Drouy セリア・ドルゥーイ(コリフェ)12月13日、パリ・オペラ座に誕生したデジタル・プラットフォームL'Opéra chez soiでライブ配信された『ラ・バヤデール』。オペラ・バスチーユでの全公演が中止となったのは残念だが、世界中の人たちがスクリーン越しに公演を楽しめる機会と

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/02/12掲載

改修されたガルニエ宮で「ガラ」公演は無料配信されたが、新型コロナ禍中のフランスの状況は・・・

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi SankoBallet de l'Opéra national de Paris パリ・オペラ座バレエ団« Gala » de l'ouverture de la saison & la situation en France sous Covidヨーロッパでコロナ変異種への不安が増す中、1月後半にフランスでは三度目の都市封鎖

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/02/10掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:ポール・マルク

ワールドレポート/パリ大村 真理子(在パリ・フリーエディター) Text by Mariko OMURAPaul Marque ポール・マルク(エトワール)パリ・オペラ座にデジタル・プラットフォーム L'Opéra chez soi が誕生。12月13日、その初の有料ライブ配信として『ラ・バヤデール』が無観客のオペラ・バスチーユで公演され、ブロンズ・アイドルを踊ったポール・マルクがエトワールに任命

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/01/21掲載

シャンゼリゼ歌劇場の「夜のロワイヤル・バレエ」とフランスの新型コロナウイルス情報

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi Sanko« Ballet royal de la Nuit» au Théâtre des Champs-Elysées et la situation du Covid en Franceパリ・オペラ座が創設された1669年に先立つこと16年。1653年2月23日に、間もなく15歳を迎えようとしていたルイ14世を讃えるため宰相マザ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/01/12掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:マリオン・ゴチエ・ドゥ・シャルナセ

ワールドレポート/パリ大村 真理子(在パリ・フリーエディター) Text by Mariko OMURAMarion Gautier de Charnacé マリオン・ゴチエ・ドゥ・シャルナセ(カドリーユ)フランスの外出禁止措置に伴い10月29日から劇場が閉鎖となり、11月にオペラ・ガルニエで予定されていた公演『Créer aujoud'hui(今日のクリエーション)』は中止に。そのプログラム4演

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2021/01/06掲載

パリ・オペラ座の新プラットフォーム<ロぺラ・シェ・ソワ>がスタート、ヌレエフ版『ラ・バヤデール』を有料配信。そして観客公演再開は延期された

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi SankoBallet de l'Opéra national de Paris パリ・オペラ座バレエ団Démarrage de « L'Opéra chez soi » : Rudolf Noureev « La Bayadère » & le report de la réouverture des salles de s

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2020/12/21掲載

ページの先頭へ戻る