Chacott

Special Web Site

ワールドレポート

ニューヨーク

ワールドレポート ~世界のダンス最前線~ From NewYork <ニューヨーク>

ニューヨークの記事一覧

トニー・ワーグ(Tony Waag)、アメリカン・タップダンス・ファンデーション(ATDF)代表にインタビュー

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURA----昨年3月半ばから、新型コロナウイルスのパンデミックの影響で、ニューヨークでは全ての劇場、ダンススクールは閉鎖になりました。そして全ての公演もクラスもキャンセルの状態が長く続いています。1年以上に渡ってダンス業界は大きな痛手を被りました。今年5月頃から、ニューヨークでは少しずつ再オープンの兆しが出

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2021/06/10掲載

トーマス・フォースター(ABTプリンシパル・ダンサー)=インタビュー

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURAThomas Forster ABT Principal Dancerトーマス・フォースター:アメリカン・バレエ・シアター プリンシパル・ダンサーQ:Covid-19の影響で昨年3月から、ABTでもすべての公演がキャンセルになり、ダンサーたちは仕事を失っていますが、あなたはオンラインで何かクラスを教えて

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2021/04/12掲載

ニューヨークのダンス・スクールのCovid-19感染拡大の影響について、イガール・ペリーに聞く

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURAPeridance Center:Igal Perryペリダンス・センター:創始者・代表イガール・ペリーニューヨークのペリダンス・センター(1983年創立)は、マンハッタンのダウンタウンの中心地であるユニオンスクエアの近くにあり、ペリダンス・コンテンポラリー・ダンス・カンパニーを抱え、様々なスタイルの多

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2021/02/10掲載

ABTのプリンシパルダンサー、コリー・スターンズに今日のダンサーについてロングインタビュー

ワールドレポート/ニューヨークインタビュー=ブルーシャ西村コリー・スターンズ(Cory Stearns):ABT(アメリカン・バレエ・シアター)プリンシパル・ダンサー1985年10月16日生まれ。ニューヨーク出身のアメリカ人。15歳の時にYouth America Grand Prixスカラシップを獲得し、英国ロイヤル・バレエ・スクールで3年間学び2004年に卒業。同年にニューヨークに戻り、ABT

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/12/11掲載

ニューヨーク・シティ・バレエ団プリンシパル、ゴンサロ・ガルシア=インタビュー

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURAGonzalo Garcia NYCB Principal dancerスペイン、サラゴサ生まれ。1995年にローザンヌ国際バレエコンクールで史上最年少の15歳で金賞受賞。その後サンフランシスコ・バレエ・スクールで学び、1998年3月にサンフランシスコ・バレエにコール・ドとして入団、2000年にソリスト

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/10/12掲載

オンライン・クラスが大成功を収めている、マーサ・グラハム・ダンス・カンパニーのソリスト、シャーロット・ランドローにインタビュー

ワールドレポート/ニューヨークインタビュー=ブルーシャ 西村Charlotte Landreau シャーロット・ランドローMartha Graham Dance Company マーサ・グラハム・ダンス・カンパニー(ソリスト)新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的なパンデミックにより、世界各地でロックダウンになり、ソーシャル・ディスタンスを保つために公演が中止となり、ダンス・カンパニーやダ

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/08/11掲載

パフォーマンスからすべてをオンラインに切り替えて見事に成功したフェリペ・ガルガンニに聞く

ワールドレポート/ニューヨークインタビュー=ブルーシャ西村フェリペ・ガルガンニ(タップダンサー、教師、振付家)Felipe Galganniニューヨークではロックダウンになり、ソーシャルディスタンスをとるため全てのダンス公演が中止、ダンススクールも閉鎖になりました。3月半ばから、ニューヨークのダンスカンパニーに所属していない個人のダンサーたちは全ての仕事を失い、困窮しているダンサーが多いです。でも

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/06/10掲載

現在、ニューヨークで行われている様々なオンラインの映像をまとめて紹介します

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURACovid-19(新型コロナウイルス)のパンデミックに伴うロックダウンのため、現時点でニューヨークでは9月まで大勢の人が集まる劇場での公演は中止されています。ダンサーたちは3月から休業となったため、生活していくために大きな変化を強いられ、バーチャルなインターネットへと活動の場を移した人々が多く出てきまし

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/06/10掲載

「かつてのABTのように素晴らしいダンサーが世界中から集まってます」ペンシルバニア・バレエ芸術監督、アンヘル・コレーラ=インタビュー

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURAアメリカは新型コロナウイルスの蔓延により、3月14日にトランプ大統領が緊急事態宣言を出し、ニューヨーク市では3月12日からブロードウェイミュージカルやバレエ、ダンス、オペラなどの劇場が閉鎖になりました。そのため、すべてのダンス公演が中止になりました。その後、刻々とパンデミックが大きく広がり、3月22日か

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/04/10掲載

ニューヨーク・シティ・バレエの"Classic NYCB II"、ジャスティン・ペックの新作『ロタンダ』ほかが上演された

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURA「クラシックNYCB II」ニューヨーク・シティー・バレエ"Classic NYCB II" New York City Balletジャスティン・ペック(Justin Peck)振付ほか1月21日から3月1日まで、ニューヨーク・シティ・バレエの冬のシーズン公演でした。私が見たのは2月28日の新作を含ん

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/03/10掲載

オーディションを勝ち抜いたシャーロット・ネブレスが黒人少女として初めてマリー役に、NYCB『くるみ割り人形』

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURANew York City Ballet ニューヨーク・シティ・バレエGeorge Balanchine's "The Nutcracker" ジョージ・バランシン'ズ『くるみ割り人形』11月29日から1月5日まで、ニューヨーク・シティ・バレエ(NYCB)のジョージ・バランシンの『くるみ割り人形』の公演

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/02/10掲載

インスタレーションとフィジカル・シアターが融合した舞台、パパイオアヌーによる『ザ・グレート・テーマー』

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURA"The Great Tamer" 『ザ・グレート・テーマー(偉大なる調教師)』Conceived and directed by Dimitris Papaioannou ディミトリス・パパイオアヌー:発想&監督11月14日から17日まで、ブルックリンのBAMで、ディミトリス・パパイオアヌーによる『ザ

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/02/10掲載

スピード感にあふれるスリリングな舞台、ブルーノ・ベルトラオの世界

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURABruno Beltrão / Grupo de Rua ブルーノ・ベルトラオ/ グルーポ・ヂ・フーア"Inoah" Bruno Beltrão 『イノア』ブルーノ・ベルトラオ:振付10月31日から11月2日まで、ブルックリンのBAMで、ブルーノ・ベルトラオ/グルーポ・ヂ・フーアによる『イノア』の公演が

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2020/01/10掲載

私のハート、魂、ダンスへの愛、そしてバレエの旅を支えてくれた家族や友人を代表して踊っています。

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURAカルヴィン・ロイヤル III Calvin Royal III(ABT ソリスト)インタビュー----どのようにバレエをやり始められましたか。カルヴィン・ロイヤル III 私はジョージアで生まれ、父が軍隊で働いていたため10歳頃に一家でフロリダに移転しました。そしてフロリダのパフォーミング・アーツ・ハイ

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2019/12/10掲載

自由な発想で明るく楽しい闊達な踊りが繰り広げられた、マーク・モリス・ダンスグループの公演

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURAMark Morris Dance Group Mostly Mozart Festivalマーク・モリス・ダンス・グループ「モストリー・モーツァルト・フェスティバル」"Sport" "Empire Garden" "V" by Mark Morris『スポート』、『エンパイア・ガーデン』、『V』 マー

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2019/11/11掲載

「モストリー・モーツァルト・フェスティバル」にヤン・リーピンが登場、見事なヴィジュアルと気鋭のダンスで圧倒した

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURAYang Liping Contemporary Danceヤン・リーピン・コンテンポラリー・ダンス"Under Siege" by Yang Liping『アンダー・シージュ(十面埋伏)』 ヤン・リーピン:振付ヤン・リーピン・コンテンポラリー・ダンスが今回、「モストリー・モーツァルト・フェスティバル」

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2019/11/11掲載

コチェトワをめぐる会話も公開されたジョイスシアターの「キャッチ・ハー・イフ・ユー・キャン」

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURAA Joyce Theater Production ア・ジョイスシアター・プロダクション"Catch Her If You Can" Maria Kochetkova 『キャッチ・ハー・イフ・ユー・キャン』マリア・コチェトコワ"Rachel, Nevada" by Drew Jacoby 『レイチェル

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2019/10/10掲載

ジョイスシアターで開催されたケビン・オヘアによる「バレエ・フェスティバル」

ワールドレポート/ニューヨークブルーシャ 西村 Text by BRUIXA NISHIMURAA Joyce Theater Foundation presents ア・ジョイスシアター・ファンデーション・プレゼンツBallet Festival Program C バレエ・フェスティバル プログラムC"Then and Again" by Gemma Bond、"Somg of a Wayfa

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2019/10/10掲載

夏の夜の爽やかな一幕、ニューヨーク・シティ・バレエの『真夏の夜の夢』

ワールドレポート/ニューヨーク三崎 恵里  Text by Eri MisakiNew York City Ballet ニューヨーク・シティ・バレエ"A Midsummer Night's Dream " by George Balanchine.『真夏の夜の夢』 ジョージ・バランシン:振付久しぶりでジョージ・バランシンの『真夏の夜の夢』を見た。NYCBの数少ない、1幕もののクラシック・バレエで

  • #ワールドレポート
  • #ニューヨーク

2019/10/10掲載

ページの先頭へ戻る