Chacott

Special Web Site

ワールドレポート

ワールドレポート(その他)

世界のダンス最前線!パリ、ニューヨーク、オーストラリア、東京ほか、世界のダンス情報をお届けします。

ワールドレポート(その他)の記事一覧

英国ロイヤル・バレエがロックダウン後、7か月ぶりに観客を前に行った高田茜、金子扶生他の舞台とRBの最新情報

ワールドレポート/ロンドンアンジェラ・加瀬  Text by Angela Kase10月9日、英国ロイヤル・バレエがロックダウン後7か月ぶりに観客を招き入れ、全団員規模での本拠地公演を行った。新型コロナの感染拡大の影響で本拠地コベント・ガーデンのロイヤル・オペラ・ハウス(ROH)は、3月16日の夕刻に急遽声明を発表。同日夜から公演やバックステージ・ツアーおよびイベントのチケットを予約していた観客

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/10/29掲載

ローザンヌ国際バレエコンクール2020でトップ受賞し、英国ロイヤル・バレエに入団したマルコ・マシャーリに聞く

ワールドレポート/その他香月 圭 text by Kei Kazukiローザンヌ国際バレエコンクール2020『眠れる森の美女』PDL2020 © Gregory Batardon――第48回ローザンヌ国際バレエコンクール2020に参加された経緯を教えてください。マシャーリ 学校(プリンセス・グレース・アカデミー)の校長先生(ルカ・マサラ)によって選ばれました。校長先生からはバレエ界の荒波に飛び込ん

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/09/28掲載

イングリッシュ・ナショナル・バレエの新星たちをクローズアップする「エマージング・ダンサー2020」

ワールドレポート/その他香月 圭 text by Kei Kazukiイングリッシュ・ナショナル・バレエの優れた新人ダンサーたちにスポットライトを当てる「エマージング・ダンサー・アワード Emerging Dancer Award」。2010年から始まったカンパニー内のコンペティションは2013年に加瀬栞、2017年に金原里奈が優勝し、今年で11回目を迎える。エマージング・ダンサー2020ファイナ

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/09/26掲載

"The Legat Legacy" ペンで綴られたレガートのバレエ

ワールドレポート/その他矢沢 ケイトもし、新型コロナウイルス感染拡大によるステイホーム期間に映像技術が発展していなかったら、私たちはどのようにしてバレエに触れ続けただろうか。現代のテクノロジーは、オンラインでのレッスン受講や過去の公演映像の鑑賞を当たり前に実現してくれたが、もし紙とペンに頼るしかないとしたら、どうしただろうか。ここでご紹介する一冊には、イラストや文章そして楽譜を使って伝えられたバレ

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/09/10掲載

英国ロイヤル・バレエスクールに留学する松岡海人に聞く、ローザンヌ国際バレエコンクールでの挑戦

ワールドレポート/その他インタビュー=香月 圭今年、開催された第48回ローザンヌ国際バレエコンクールで、唯一人日本人として決選に進んだ松岡海人。この模様は2020年8月にテレビ放映されたので、彼の踊りをあらためてご覧になった方も多いことだろう。英国ロイヤル・バレエスクールに留学するために、渡英を間近に控えた彼にこれまでの歩みやローザンヌ国際バレエコンクール、今後のことについて話を聞いた。――新型コ

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/09/07掲載

新・フォンテイン国際バレエコンクールについて/ヘルシンキ国際バレエコンクールは2022年5月末〜6月開催に/RADのニュース:ケヴィン・オヘアはどのようにロックダウンに対処したか 他

ワールドレポート/その他香月 圭 text by Kei Kazuki『白鳥の湖』カーテン・コールに応えるマーゴ・フォンテイン The Royal Ballet at the Royal Opera House, London, UK, 1971© G.B.L. Wilson, Royal Academy of Dance英国ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)主催のアデリーン・ジュネ国際

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/08/18掲載

シュツットガルト・バレエ 団2020/21新シーズン上半期の演目を発表

ワールドレポート/その他アンジェラ・加瀬  Text by Angela Kase南ドイツの名門シュツットガルト・バレエ団が、7月22日本拠地州立劇場にて2020/21新シーズン上半期演目と昇進者発表のプレス・コンファレンスを行った。バレエ団創立60周年を祝う2020/21新シーズンの開幕は10月17日。7月25日に世界初演されて、今シーズンの有終の美を飾ったバレエ団若手振付家による3つの現代作品

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/07/27掲載

シュツットガルト・バレエ団が7月25日、ロックダウン後初の本拠地公演を行った

ワールドレポート/その他アンジェラ・加瀬  Text by Angela Kaseシュツットガルト・バレエ団は、7月25日本拠地の州立劇場で新型コロナによるロックダウン後、初めてのバレエ公演を行った。演目はバレエ団の振付家3人による新作小品の世界初演と『瀕死の白鳥』、ハンス・ファン・マーネン振付『ソロ』、モーリス・ベジャール振付『ボレロ』などによる「Response I」と題された1時間40分の<

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/07/27掲載

10月開催予定のYAGP2020日本予選概要決まる、英国ロイヤル・バレエスクールのインタビューに振付家やダンサーたちが登場

ワールドレポート/その他香月 圭 text by Kei Kazuki2020年4月に予定されていたYAGP2020ニューヨーク・シティ・ファイナルは、安全面を考慮して開催が見送られたものの、その後もYAGP事務局はヴァーチャル・スカラシップ・オーディションやオンライン・クラスなど若いダンサーたちへの支援を継続してきた。7月にソウルでYAGP韓国予選を開催したのを皮切りに、2021年度の世界各地で

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/07/26掲載

ジジ・ジャンメール追悼――バレエ、ミュージカル、ミュージックホール、シャンソンに一世を風靡した20世紀の大スターが逝去

ワールドレポート/その他関口 紘一 Text by Koichi Sekiguchi© Opéra national de Paris20世紀の大スター、ジジ・ジャンメールが逝った。ローラン・プティが振付けて、世界的に大ヒットしたバレエ『カルメン』、ハリウッドで花開いた『エニシング・ゴーズ(夜は夜もすがら)』『アンデルセン物語』『ブラック・タイツ』などのミュージカル、パリのミュージックホール<カジ

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/07/19掲載

マリインスキー劇場で7月11、12日に白夜祭 XXVIII Music Festival Starts of the White Nights のバレエ・ガラ公演が開催される!

ワールドレポート/その他アンジェラ・加瀬  Text by Angela Kase新型コロナ感染拡大のため、ロシア国内のほとんどの劇場が扉を閉ざしたまま2019・20シーズンを終えた中で、マリインスキー劇場は6月20日に白夜祭オープニング・コンサートを行い、新型コロナウイルス感染拡大の最前線で戦っている現地サンクトペテルブルグの医療従事者を招待してねぎらった。そして7月7日にはマリインスキー劇場新

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/07/09掲載

7月17日に北イタリアでロックダウン後、初のバレエ公演が行われる

ワールドレポート/その他アンジェラ・加瀬  Text by Angela Kase新型コロナ・ウィルスの感染が中国からヨーロッパに飛び火、蔓延した初期に非常に多くの犠牲者を出したイタリア。厳しいロックダウンで対応したが、7月17日、その地で初のバレエ公演が行われる。ジェノヴァ近郊の美しい海辺のリゾート、ネルヴィで行われる国際フェスティバルの初日を飾る「デュエットとソロ」と題されたガラ公演がそれだ。

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/07/04掲載

ローザンヌ国際バレエコンクール ビデオ審査への質問、そしてオンラインで世界を繋ぐ「ワールド・バレエスクール・デイ」について

ワールドレポート/その他香月 圭 text by Kei Kazukiローザンヌ国際バレエコンクールのビデオ審査についてのQ&A、スイス・ワークショップと南米予選エマ・サンドール PDL2021 © Jenn Morse2021年1月31日〜2月6日開催の第49回ローザンヌ国際バレエコンクールの応募受付は2020年9月1日〜9月30日となっている。しかしモントルーでの本選に出場するためには

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/07/03掲載

速報! 今年の七夕(7月7日)には、第1回ワールド・バレエスクール・デイのライブ・ストリーミングを観よう!

ワールドレポート/その他アンジェラ・加瀬  Text by Angela Kase2020年上半期は新型コロナウィルス感染拡大の脅威により世界の劇場が閉鎖され、多くの学校が休校となった。欧米、ロシアのバレエスクールは、この時期に学校公演や卒業公演を行うのが常だが、ほとんどの学校公演が中止に追い込まれている。そんな中、7月7日に世界11の主要バレエスクールとローザンヌ国際バレエコンクールが協賛して行

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/07/03掲載

ヨーロッパ、ロシアのオペラハウスがバレエ公演再開に向けて動き出した!

ワールドレポート/その他香月 圭 text by Kei Kazukiいまだかつてない新型コロナウイルス感染拡大の脅威から身を守るべく、この春から数ヶ月間も閉鎖せざるを得なかったヨーロッパ舞台芸術の中心地のオペラハウスにも、ようやくバレエ公演再開の兆しが見えてきた。新型コロナウイルスとともに生きて行かざるを得ない時代を見据え、観客との再会を模索するヨーロッパの劇場の今後の予定についてお伝えしよう。

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/06/24掲載

ローザンヌ国際バレエコンクールの日本予選は2021年に延期、YAGPオンライン・オーディションとオンライン・クラス

ワールドレポート/その他香月 圭 text by Kei Kazukiローザンヌ国際バレエコンクール事務局は、2020年9月に開催予定だった日本予選を2021年9月に延期すると発表した。当初発表されていた日本予選の応募締め切りは6月末日だったが、2021年1月末モントルーにて開催予定の第49回ローザンヌ国際バレエコンクールへの日本人の参加希望者の応募は引き続き受け付ける。第49回ローザンヌ国際バレ

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/06/24掲載

「世界からバレエの舞台が消えた時」シリーズを始め、多くのダンサー、振付家に短期集中インタビューを敢行しました

ワールドレポート/その他web magazine "DANCE CUBE" 編集長 関口 紘一web magazine "DANCE CUBE" postscript<2020. 06>Dance Cubeでは、世界中からバレエの舞台がなくなる、と言う未曾有の事態を迎えて、「今、舞踊家は何をどのようにしたら良いか」と言う質問を基に短期集中インタビューを敢行しました。4月末から6月初めにかけて、話を

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/06/10掲載

英国ロイヤル・オペラ・ハウスのシネマシーズンが上映を再開、日本人ダンサーが次々と登場する

ワールドレポート/その他関口 紘一 Text by Koichi Sekiguchi英国ロイヤル・オペラ・ハウス 2019/20 シネマシーズンは、新型コロナ感染拡大の非常事態宣言を受けて、上映を中断していたが、6月5日より「英国ロイヤル・バレエで活躍する日本人ダンサー」として、再上映作品も含めて上映を再開することが発表された。『マノン』サラ・ラム、ワディム・ムンタギロフ ©ROH 2014. P

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/06/03掲載

パリ・オペラ座バレエ団のバランシンによる『夏の夜の夢』の映像が急遽公開される!

ワールドレポート/その他関口 紘一 Text by Koichi Sekiguchi新型コロナウイルス感染症対応の非常事態宣言の解除により、バレエの映像上映第1弾として、パリ・オペラ座バレエ団のバランシンによる『夏の夜の夢』の映像が、急遽公開されることになった。ジョージ・バランシン振付、フェリクス・メンデルスゾーン音楽の『夏の夜の夢』は、1962年1月、ニューヨーク・シティ・バレエ団がニューヨーク

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/06/01掲載

アンドレア・サーリ「パリに戻る日まで、クリエイティヴであり続けたい」

ワールドレポート/その他インタビュー=矢沢ケイト世界からバレエの舞台が消えた時<8>アンドレア・サーリ(パリ・オペラ座バレエ団 / コリフェ)=インタビュー話しているだけでも声に自然と手の動きが加わり、アーティストでいることへの喜びが溢れてくるアンドレア・サーリ。ブレイクダンスから始まったダンス人生は、彼をパリ・オペラ座バレエ団のコリフェにまで導いた。大好きな舞台に立てないこの期間でも、常にクリエ

  • #ワールドレポート
  • #ワールドレポート(その他)

2020/05/18掲載

ページの先頭へ戻る