Chacott

Special Web Site

ワールドレポート

パリ

ワールドレポート ~世界のダンス最前線~ From Paris <パリ>

パリの記事一覧

忘れ難いシアラヴォラとモロー、パリエロとパケットの『オネーギン』競演

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi SankoBallet de l'Opéra national de Paris パリ・オペラ座バレエ団John Cranko "Onéguine"『オネーギン』ジョン・クランコ:振付2月のパリ・オペラ座バレエ団はクランコ振付の『オネーギン』を取り上げた。ロシア19世紀を代表する詩人アレクサンドル・プーシキンが書いた韻文の小説『エフゲ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2014/03/10掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー : エヴ・グリンシュタイン

ワールドレポート/パリ大村 真理子(マダム・フィガロ・ジャポン パリ支局長) Text by Mariko OMURAEve Grinsztajn エヴ・グリンシュタイン(プルミエール・ダンスーズ)2月はオペラ座で『オネーギン』のオルガ役と、『令嬢ジュリー』のヒロイン役。その後、3月の日本公演に参加し、『椿姫』でオランピア役とマノン役を踊る。昨年9月のガルニエ宮での公演でも、好評を博したこの二役。

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2014/02/10掲載

ヴィシニョーワ、ラントラートフがラトマンスキー版『ロスト・イリュージョン』を踊った

ワールドレポート/パリ三光 洋 Text by Hiroshi SankoBallet du Théâtre Bolchoï ボリショイ劇場バレエ団 パリ引越公演Alexeï RATMANSKY «Illusions perdues » アレクセイ・ラトマンスキー振付『ロスト・イリュージョン:失われた幻影』2シーズン振りにガルニエ宮にボリショイ劇場バレエ団が戻ってきた。前回2011年5月にはアレク

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2014/02/10掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:バンジャマン・ペッシュ

ワールドレポート/パリ大村真理子(マダム・フィガロ・ジャポン パリ支局長)text by Mariko OMURABenjamin Pech  バンジャマン・ペッシュ(エトワール)昨年12月はオペラ座でアンジェラン・プレルジョカージュの『ル・パルク』、そして2月はアニエス・デ・ミルの『フォールリバー伝説』で牧師役と、初役が続くバンジャマン・ペッシュ。7月末には、第4回目のエトワール・ガラで来日する

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2014/01/10掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:レオノール・ボーラック

ワールドレポート/パリ大村真理子(マダム・フィガロ・ジャポン パリ支局長)text by Mariko OMURALéonore Baulac レオノール・ボーラック(カドリーユ)11月9日に女性ダンサーの昇級コンクールが開催された。コリフェの2席を目指して参加したカドリーユは18名という高い競争率。結果は1位オニール八菜、2位レオノール・ボーラックで、この2名が来年1月1日よりコリフェに上がるこ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/12/10掲載

ピアニストのランランとヒューストン・バレエ団のコラボレーション『魂の音』

ワールドレポート/パリ三光 洋text by Hiroshi SankoThéâtre des Champs-Elyséesシャンゼリゼ歌劇場 Houston Ballet ヒューストン・バレエLang Lang Danse Project「ランラン・ダンスプロジェクト」 Stanton Welch "Sons de l'âme" スタントン・ウエルシュ振付『魂の音』ピアノ界の中国人スター、ランラ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/12/10掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:アクセル・イボ

ワールドレポート/パリ大村真理子(マダム・フィガロ・ジャポン パリ支局長)text by Mariko OMURAAxel Ibo  アクセル・イボ(コリフェ)11月6日に 男性ダンサーの昇級コンクールが開催された。スジェ2席を競ったのは11名のコリフェたち。 その結果セバスチャン・ベルトーとアクセル・イボの昇級が決定し、2014年1月よりスジェにあがる。かつてNHKテレビで放映されたマニュエル・

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/11/11掲載

From Osaka -大阪- ルテステュ引退公演を彩った3組のエトワールによる『椿姫』の華麗な競演

ワールドレポート/パリ三光 洋text by Hiroshi SankoBallet de l'Opéra national de Paris  パリ・オペラ座バレエ団John Neumeier "La Dame aux Camélias" ジョン・ノイマイヤー振付『椿姫』パリ・オペラ座の新シーズンがジョン・ノイマイヤー振付の『椿姫』で始まった。1995年からオペラ座バレエ団のトップに18年間にわ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/11/11掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー : ドロテ・ジルベール

ワールドレポート/パリ大村真理子(マダム・フィガロ・ジャポン パリ支局長)text by Mariko OMURADorothée Gilbert ドロテ・ジルベール(エトワール)6月の『ラ・シルフィード』の初日の公演後、怪我で降板して前シーズンを終えたドロテ。目下は妊娠のため休業中で、7月に東京で開催されるエトワール・ガラで舞台復帰を予定している。9月24日に30歳を迎えたドロテ・ジルベール。来

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/10/10掲載

パリの新シーズンを飾った「21世紀のエトワール・ガラ」シムキン、サレンコ、コチェトコヴァほか

ワールドレポート/パリ三光 洋text by Hiroshi SankoLes Etoiles du XXIe siècle☆21世紀のエトワール・ガラThéâtre des Champs-Elysées シャンゼリゼ歌劇場パリの新しいバレエシーズンがシャンゼリゼ歌劇場の第16回「21世紀のエトワール・ガラ」で始まった。その最終日を見た。プログラムは以下の通りだった。 第1部 1.『リーズの結婚

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/10/10掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:アニエス・ルテステュ

ワールドレポート/パリ大村真理子(マダム・フィガロ・ジャポン パリ支局長)text by Mariko OMURAAgnès Letestu アニエス・ルテステュ(エトワール)オペラ座の新しいシーズン2013〜14がスタートした。今シーズンは3名のエトワールが引退公演を行う。トップバッターは美しきアニエス・ルテステュ。季節の開幕を告げる『椿姫』を最後に、25年間踊ったオペラ座の舞台を去る。上品で格

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/09/10掲載

ルグリによるウィーン国立歌劇場バレエ団の「ヌレエフへのオマージュ」

ワールドレポート/パリ三光 洋text by Hiroshi SankoLes Ete de la Danse a Paris☆パリ夏季ダンスフェスティヴァルウィーン国立歌劇場バレエ団/Theatre du Chatelet シャトレ歌劇場パリでは毎夏、外国のバレエ団を招聘してパリ夏季ダンスフェスティバルが開かれている。今年はウィーン国立歌劇場バレエ団が3週間にわたってシャトレ歌劇場で3つのプログ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/09/10掲載

身体の動きと絵筆の動きを一致させ、美しい色彩が彩ったカールソン振付『シ−ニュ』

ワールドレポート/パリ三光 洋text by Hiroshi SankoBallet de l'Opéra national de Paris パリ・オペラ座バレエ団Carolyn CARLSON/Olivier DEBRE, ¨Signes¨ カロリン・カールソン振付、オリヴィエ・ドゥブレ装置・衣装『シーニュ』フランスの画家オリヴィエ・ドゥブレ(1920・1999)の描いた7枚の絵にカロリン・カ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/08/12掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:アマンディーヌ・アルビッソン

ワールドレポート/パリ大村真理子(マダム・フィガロ・ジャポン パリ支局長)text by Mariko OMURAAmandine Albisson アマンディーヌ・アルビッソン(スジェ)昨年の昇級コンクールではスジェからプルミエール・ダンスーズへは一席のみ。第二位のアマンディーヌは惜しくも昇級を逃す結果となってしまった。とはいえ、2012年9月から始まったシーズンでは、ソリストとして踊る機会に多

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/07/10掲載

夢みる青年をマチュー・ガニオが見事に表現したオペラ座の『ラ・シルフィード』

ワールドレポート/パリ三光 洋text by Hiroshi SankoBallet de l'Opéra national de Paris パリ・オペラ座バレエ団Pierre LACOTTE, ¨La Sylphide¨ピエール・ラコット振付『ラ・シルフィード』幕が開くとスコットランドの大きな農家が現れた。広い居間の左には大暖炉、左奥に中二階への階段、右手に窓、右奥に扉がある。ジェームスに扮し

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/07/10掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:ヴァンサン・シャイエ

ワールドレポート/パリ大村真理子(マダム・フィガロ・ジャポン パリ支局長)text by Mariko OMURAVincent Chaillet ヴァンサン・シャイエ(プルミエ・ダンスール)テンポラリー作品に多く配役されているイメージの強いヴァンサン。ガルニエ宮で6月22日から始まる『ラ・シルフィード』では、リュドミラ・パリエロをパートナーに初役でジェームスを踊る。『天井桟敷の人々』のラスネール

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/06/13掲載

オペラ座ダンサー・インタビュー:オードリック・ブザール

ワールドレポート/パリ大村真理子(マダム・フィガロ・ジャポン パリ支局長)text by Mariko OMURAAudric Bezard オードリック・ブザール(プルミエ・ダンスール)昨年11月の昇進コンクールで、1席のプルミエ・ダンスールのポストを得たオードリック。オペラ座の来日公演『天井桟敷の人々』(ジョゼ・マルティネズ振付)で名古屋、東京にてラスネール役を初役で踊る。1月のオペラ座シドニ

  • #ワールドレポート
  • #パリ

2013/05/14掲載

ページの先頭へ戻る