ジャンルの異なる6人のアーティストの卓越した感性を響き合わせたダンスショー

ワールドレポート/東京

佐々木 三重子
text by Mieko Sasaki

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

西島千博:演出・構成・振付・出演

世界的に活躍する6人の異なるジャンルのアーティストを集めて、バレエダンサーの西島千博が演出・構成・振付を手掛けた一夜限りの公演〈ザッツ スーパーダンスライブ〜シックス・センス〜〉が行われた。江東区文化センターが2年前に開催した〈ザッツ スーパーコラボレーション〉の第2弾である。同じ江東区でも、ティアラこうとうほどダンスと馴染みのないホールということもあるのだろう、多彩な顔触れをそろえ、エンターテインメント性に配慮し、誰もが楽しめる公演を目指していたのが見て取れた。

公演は2部構成で、第1部は出演者の紹介を兼ねた自作自演のソロ。オープニングはナビゲーターも務めた西島で、『Sing, Sing, Sing』の音楽にのせ、ステージいっぱい、流れるように踊った。タップダンサーの清水夏生は音楽バンドの仲間、ベースの東野恵祐とのセッション。軽快なフットワークでタップの妙技を鮮やかに披露した。バレエダンサー、金田あゆ子の演目は『Spigel Im Spigel〜』。前半のポアントの踊りは『瀕死の白鳥』を思わせたが、後半では硬質なモダンな振りをこなし、コントラストを際立たせた。
コンテンポラリー・ダンサーの梶谷拓郎は『Play』。イスに腰掛けたまま、裸の上半身の動きだけで演じた導入部が意表を突いていて面白かった。コンテンポラリー・ダンサーの穴井豪による『雲がちぎれるとき』では、着ぶくれした格好で現れた穴井がコートやスカーフ、靴、ジャケットを次々に脱ぎながら奔放に踊った。音楽ジャンルから参加したのはパーカッションの石川直。2本のスティックを驚異的な速さで操り、スネアドラムから豪快な、また繊細な響きを叩きだした。再登場した西島が石川と共演した『Rachels Reel』では、最初と同じように伸びやかに踊った。

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

Photo:株式会社ビデオ

第2部は『現実と空想の狭間』。6人全員が出演するよう、西島が物語性のある作品に仕立てたものという。
6人は黒の上下に白シャツと黒ネクタイという服装で、客席通路を通って登場。ミッションを課せられているのか、ピストルを構えて辺りを警戒しながら進んだが、通路でパフォーマンスを繰り広げたダンサーもいた。ステージに上がった西島は、帰宅したサラリーマンのように冷蔵庫から飲物を出し、テレビを見てくつろぐ様をマイムで演じた。西島がテレビをつけ、チャンネルを変えるたびに、3人のダンサーたちが後方で呼応するように脚を振り上げて踊ったり、こけたりした。それからは、現実とテレビの中の世界を交錯させたような短いシーンが脈絡なくつづられていった。
金田と穴井と梶谷がトリオを展開し、高い台の上では清水がタップを踊り、石川は楽器代わりにベッドの枠をスティックで叩くといった具合で、混沌とした現実世界を映すようにも思えた。
最後はダンサー5人がそろって踊り、ショー的に盛り上げた。所々に面白いアイデアは感じられたが、約1時間の舞台は少々散漫で、まとまりに欠けていたように思う。6人それぞれの見せ場を用意し、かつ面白い物語を創作するのは容易でないだろうが、今回の経験を踏み台に、次回はより練り上げられた舞台を期待したい。
(2013年11月20日 江東区文化センター)

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

〈ザッツ スーパーダンスライブ~シックス・センス~〉

Photos:株式会社ビデオ

ページの先頭へ戻る