プラテル校長が指導するオペラ座バレエ学校のブルノンヴィル、プティ、タラス作品上演

ワールドレポート/パリ

三光 洋
text by Hiroshi Sanko

Ecole de Danse de l'Opéra national de Paris
パリ・オペラ座バレエ学校

"Conservatoire" August BOURNONVILLE, "Les Forains" Roland PETIT, "Piège de lumière" John TARAS
『コンセルヴァトワール』オーギュスト・ブルノンヴィル:振付 『旅芸人』ローラン・プティ:振付 『光の罠』ジョン・タラス:振付

今年もパリ・オペラ座バレエ学校の公演が、ガルニエ宮で着飾った生徒の父兄やバレエ・ファンを前に行われた。

最初に演じられたのはデンマークのダンサー・振付家だったオーギュスト・ブルノンヴィル(1805・1879)が、ダンスを学んだパリ・オペラ座時代を振り返って振付けた『コンセルヴァトワール』だった。
幕が上がるとドガのデッサンがそのまま甦ったようなバレエのレッスン場が目の前にあった。アレグロのセッションを右手に立ったバレエ監督が指導していく。ブルノンヴィル振付の作品の特徴とされる優雅さ、繊細さを舞台に上った多くの生徒たちに身に付けてほしい、というプラテル校長の想いが感じられた。

『コンセルヴァトワール』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

これに続いたのがローラン・プティが、第二次世界大戦直後という戦勝国のフランスも貧困にあえいでいた時代に作った『旅芸人』だった。リズミカルで表情豊かなアンリ・ソーゲの音楽に乗って、荷車とともに登場した芸人たちがテントを建て、仮設舞台を作って手品やダンスを演じていく。バレエ・リュスの一員だったボリス・コフノが考案した筋は誰にもわかりやすく、しかも変化と詩情に富んでいる。特に小さな台の上に上った少女(アンジェリック・ブロスの愛くるしい演技)と道化とのパ・ド・ドゥや、幕切れの場面は忘れがたい。せっかく、人々の前で工夫を凝らしたテント芝居を見せたにもかかわらず、最後にお金をもらおうとすると誰一人財布に手をやる観客はなく、足早に姿を消してしまう。落胆したものの、荷物をとりまとめた旅芸人たちは次の町を目指して去っていく。鳥かごを抱えた少女が一人、みなを追いかけるところで幕となるフィナーレには、何度見ても思わずほろりとさせられる。

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

休憩後は、ニューヨーク生まれの振付家ジョン・タラス(1919・2004)がクエヴァス侯爵のグラン・バレエでバレエ・マスターをつとめていた1952年に振付けた『光の罠』が、2010年公演に続いて上演された。そしてかつてモルフィードの女王を踊ったエリザベット・プラテルが、元エトワールのウィルフリード・ロモリとともに生徒たちを指導した。

監獄を逃亡した懲役囚たちが人のやって来ない森の中で光を使って蝶をおびきよせて捕まえようとする。若い懲役囚が蝶(モルフィード)の女王を捕まえるが、彼女に恋したイフィアスが自分が犠牲になって女王を逃してやる、という幻想的な物語だ。
2010年には、現在エトワール昇進間近とうわさされているフランソワ・アリュが踊り、見事な跳躍で注目を浴びた。しかし今年は、アリュのように群を抜いたダンサーはいなかった。そうした中では、若い懲役囚を演じたアンドレア・サリとモルフィードの女王役のセリア・ドゥルーイに拍手が集まっていた。
カーテンコールではダンサーたちに続いて、2004年からバレエ学校校長をつとめているエリザベット・プラテルが登場し、観客と出演ダンサーたちから大喝采を受けていた。
(2016年4月18日 ガルニエ宮)

『光の罠』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『光の罠』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『旅芸人』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』
(C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』 (C) Opéra national de Paris/ Fancette Levieux

『コンセルヴァトワール』
振付 オーギュスト・ブルノンヴィル(1849年)
装置 モーリス・ル・ネストゥール(エドガー・ドガの絵による)
衣装 エドガー・ドガの絵に基づく
配役 
エリザ ブルエン・バティストーニ
ヴィクトリーヌ ニーネ・セロピアン
メートル・ド・ダンス アレクサンドル・ボカラ
ヴァイオリニスト ルカ・ド・ヴァレ・ティノコ

『旅芸人』
音楽 アンリ・ソーゲ
シノプシス ボリス・コフノ
振付 ローラン・プティ(1945年)
装置・衣装 クリスチャン・ベラール
照明 ジャン=ミッシェル・デジレ
配役
眠れる美女 アデル・ベレム
手品師 ガエタン・ヴェルムーラン
道化 リアン・ゲスラン=ヴァンク
ロイ・フュラー ビアンカ・スキュダモール
シャム姉妹 フィリピーヌ・フラオー、シャルロット・メイエ
少女 アンジェリック・ブロス
大道具係 ヨアン・ジョリ
アクロバット ダニエル・ロザーノ・マルタン

『光の罠』
音楽 ジャン=ミッシェル・ダマス
シノプシス フィリップ・エリア
振付 ジョン・タラス(1952年)
本公演指導 エリザベット・プラテル、ウィルフリート・ロモリ
装置 フェリックス・ラビス
衣装 アンドレ・ルヴァッスール
照明 フランソワ=エリック・ヴァランタン
配役
モルフィード(蝶)の女王 セリア・ドゥルーイ
若い懲役囚 アンドレア・サリ
イフィアス レオ・ド・ブスロール
懲役囚の頭 ジョルジオ・フーレス
夜警 オーレリアン・ゲ

ページの先頭へ戻る