市橋万樹と石井潤太郎のユニット「blank」が振付けた力作『ダイイングスワン』『Classic in B』ほか、意欲的な公演、松岡伶子バレエ団アトリエ公演

ワールドレポート/大阪・名古屋

すずな あつこ Text by Atsuko Suzuna

松岡伶子バレエ団アトリエ公演

『オーロラの結婚』、『パ・ド・カトル』、『The Sugar-Plum Fairy』松岡璃映:振付ほか

『眠れる森の美女』の『オーロラの結婚』で幕を開けた松岡伶子バレエ団アトリエ公演。オーロラ姫を踊った仲沙奈恵は手脚の長い美しいスタイルで、伸びやかな大きな踊りが良い。デジレ王子は既に定評のある碓氷悠太で、さすがにメリハリのある踊りでノーブルな魅力も良い。ベテランだが、若いダンサーと踊った時も調和するのも彼の素晴らしいところだと思う。リラの精の渡辺もえもスタイル良く、場を支配する存在であることも伝わった。さわやかさを感じさせる兵藤杏のフロリナ王女、軽さのあるジャンプが印象的な竹中俊輔のブルーバードはじめ、ディベルティスマンも表情豊かで、細かな演技もそれぞれ楽しんだ。

続いては、松岡璃映振付の2作品『ジャズ組曲』と『The Sugar-Plum Fairy』。『The Sugar-Plum Fairy』は金平糖の踊りの部分かと思えば、それだけではなくて、『くるみ割り人形』から曲をピックアップして組み合わせた夢のある振付で楽しめた。『パ・ド・カトル』を踊ったのは、眞下万穂(グラーン)、近藤麻弥(グリジ)、早原穂奈美(チェリート)、田頭果枝(タリオーニ)。ロマンティック・バレエの空気感を大切に表そうと踊られていること、4人のバレリーナの人間関係の機微もさりげなく表現しようと取り組んでいることが感じられた。

オーロラの結婚.jpg

『オーロラの結婚』
オーロラ姫:仲沙奈恵、デジレ王子:碓氷悠太
撮影:むらはし和明

パ・ド・カトル.jpg

『パ・ド・カトル』
グラーン:眞下万穂、グリジ:近藤麻弥、チェリート:早原穂奈美、タリオーニ:田頭果枝
撮影:むらはし和明

Classic-in-B.jpg

『Classic in B』撮影:むらはし和明

そして最後の2作品は、市橋万樹と石井潤太郎のユニット「blank」が振付けた力作『Classic in B』と『ダイイングスワン』。どちらも初演だ。『Classic in B』はクラシック・チュチュで。タイトルの"B"は、バランシンを思ってだろうか?
そして、強く心に残ったのが『ダイイングスワン』。「瀕死の白鳥?」と思ったが、その曲も使いつつ、「フニクリ・フニクラ」など他の曲も使って構成。男女3人ずつプラス主の女性・御沓紗也、7人の実力派ダンサーたちが、脱力感を感じさせたり独特な世界を創っていた。なかでも金髪の御沓のシャープな踊りが素晴らしい。存在感たっぷりで「カッコイイ!!」と叫びたくなる感じ。迫力があり、その後の帰途、ずっと「フニクリ・フニクラ」の音楽が頭の中を駆け回っていた。
(2022年8月28日 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール)

ダイイングスワン.jpg

『ダイイングスワン』
岩本有里子、仲沙奈恵、兵藤杏、安部喬、伊藤啓輔、山田裕也
撮影:むらはし和明

R6_M2180.jpg

『ダイイングスワン』
岩本有里子、仲沙奈恵、兵藤杏、安部喬、伊藤啓輔、山田裕也
撮影:むらはし和明

Tha-Sugar-Plum-Fairy.jpg

『Tha Sugar-Plum Fairy』撮影:むらはし和明

ジャズ組曲.jpg

『ジャズ組曲』撮影:むらはし和明

記事の文章および具体的内容を無断で使用することを禁じます。

ページの先頭へ戻る