今年は『シンデレラ』を中心に──解説付きで楽しめる野間バレエ団「バレエを楽しもうinフェニーチェ堺」

ワールドレポート/大阪・名古屋

すずな あつこ Text by Atsuko Suzuna

野間バレエ団「バレエを楽しもうinフェニーチェ堺」

野間康子:総監督、野間景:演出・振付

バレエを初めて観る人も気軽に楽しめるようにと、比較的安価な料金設定で、マイム講座や青島広志をスペシャルゲストに招いての楽しいおしゃべりの音楽解説も取り入れた舞台。昨年からは、新たにオープンしたフェニーチェ堺を会場に行われている。

nnn0220.jpg

『Memories』佐野紀子
photo:Fumio Obana(OfficeObana)(すべて)

nnn0405.jpg

『ドン・キホーテ』第3幕より"グラン・パ・ド・ドゥ"
キトリ:宇多田采佳、バジル:青木崇

鮮やかなブルーのワンピース姿の野間景が司会を務めるなか、佐野紀子自作自演のコンテンポラリー『Memories』で幕開け。続く『ドン・キホーテ』第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥは、長身を活かした宇多田采佳のキトリと、テクニカルな捻りを入れたジャンプも鮮やかな青木崇のバジルに、浅井莉香と下川三和子の友人のヴァリエーションも加わった。

その後は「青島広志先生の"楽しい♪バレエ音楽解説"」ということで、この後、上演される『シンデレラ』と翌月の野間バレエ公演の『ロミオとジュリエット』の両方を作曲したセルゲイ・プロコフィエフについて。青島のピアノに乗って少女ジュリエットを花井美夢が踊るのを見せるなどしながら、青島独特の軽妙な語り口で。特に印象に残ったのは、シンデレラが舞踏会に向う時の音楽について、不安が混じる曲調だということを、「もし、僕がこれから舞踏会に向かうところを書いて(作曲して)と言われたら」と、弾むような楽しい曲を弾きつつプロコフィエフの特徴について語った部分。私は、あの曲の不安感を含んだ微妙なニュアンスがとても好きなので、興味深く聞いた。

nnn0783.jpg

『青島広志先生の"楽しい♪バレエ音楽解説"』
「セルゲイ・プロコフィエフ」のバレエ音楽について
実演「少女ジュリエット」:花井美夢

nnn0905.jpg

『バレエマイム講座 体験』解説・指導:野間景、真銅恵子、平井恵、デモンストレーション:松原愛梨

続いては、野間景、真銅恵子、平井恵の解説・指導、その後の『シンデレラ』で継母役を演じる松原愛梨のデモンストレーションでの「バレエマイム講座 体験」。観客も席で身体を動かすほのぼのとした時間だ。

そしてコンパクトにまとめた2幕構成の『シンデレラ』。タイトルロールは主役デビューの中西智美、幕開け、美しい首のラインが眼を引いた。まだ不慣れな様子は感じられたが、王子役の青木崇のサポートに応じながら丁寧に踊っていて好印象。継母(松原愛梨)、義姉(下川三和子、浅井莉香)の芸達者ぶり、時計の女王の宇多田采香の存在感も目を引いた。

その後は、青島広志先生の「レオン・ミンクス」についての、ちょっと辛口にも感じる解説を経て、「バレエを楽しもう!」定番、野間景振付『Sing Sing Sing』を華やかに踊ってフィナーレ。ここにも青島もコミカルに登場し、楽しく幕を閉じた。
(2021年2月23日 フェニーチェ堺 大ホール)

nnn2624.jpg

『シンデレラ』シンデレラ:中西智美、継母:松原愛梨、義姉:下川三和子、浅井莉香

nnn2502.jpg

『シンデレラ』王子:青木崇

nnn0934.jpg

『シンデレラ』シンデレラ:中西智美

nnn2322.jpg

『シンデレラ』シンデレラ:中西智美、王子:青木崇

DSC_0042.jpg

『シンデレラ』シンデレラ:中西智美、時計の女王:宇多田采佳 photo:Fumio Obana(OfficeObana) (すべて)

記事の文章および具体的内容を無断で使用することを禁じます。

ページの先頭へ戻る