佐々部佳代と碓氷悠太を主役に、見応えがあった松岡伶子バレエ団『くるみ割り人形』

ワールドレポート/大阪・名古屋

すずな あつこ Text by Atsuko Suzuna

松岡伶子バレエ団

『くるみ割り人形』松岡伶子;演出・振付、市橋万樹;再振付

M1_L1553.jpg

クララ:筒井怜奈、フリッツ:土井恵詩  撮影:むらはし和明(すべて)

ロシアの指導者からキーロフ(現在のマリインスキー)版を学んだものを礎にしながら、松岡伶子が振付けた『くるみ割り人形』。そこに今回は市橋万樹が手を加えて上演した。マリインスキー・バレエで生まれた『くるみ割り人形』に敬意をはらい、その魅力を大切にしながら、このバレエ団、出演者に合うアレンジを加えて上演。音楽は、稲垣宏樹指揮、中部フィルハーモニー交響楽団の演奏、これも心地よいものだった。
そして、全体にダンサーのレベルが、なかなか高かったのが良い。このバレエ団はコール・ド・バレエの隅々まで、一定のレベル以上のダンサーが揃っていて良い踊り手が着実に、次々と育っているのが感じられる。そんななかで1幕のパーティからねずみにとの戦いの場面までのクララ役を踊ったのは筒井怜奈。なめらかで自然な演技に好感が持てた。

1D3590.jpg

クララ:佐々部佳代、王子:碓氷悠太

1D3833.jpg

金平糖:佐々部佳代、王子:碓氷悠太

そして戦いが終わって、雪のシーンからのクララと王子は、佐々部佳代と碓氷悠太。この2人は、2人ともとても良いダンサーだと思う。そんなに高身長というわけではないのに手脚が長く、とても美しい身体のラインを見せる佐々部、優し気でノーブルなのはもちろん、男性らしい力強さも魅力的な碓氷。2幕のグラン・パ・ド・ドゥでは、二人とも高い技術を下地に完成度の高い踊りを観せてくれた。碓氷のスキのない、観ていて気持ちの良いテクニック、ヴァリエーションの最後のアラセゴンからのポーズも、とても美しかった。佐々部の金平糖のヴァリエーションはほのかな微笑みで、本当に甘くて壊れやすいお菓子を思わせるよう、そんななかに"おだやかな知性"とでも言いたくなるよう魅力がふと見えた。
ディヴェルティスマンもそれぞれ見応えがあったし、雪の女王の御沓紗也、雪の王の花村壮大、花のワルツの中心を踊ったお菓子の国の女王の山下実可とお菓子の国の王の瀬田朗なども、また是非観たい、と思わせてくれるダンサーたちだった。
(2019年12月8日 愛知県芸術劇場大ホール)

M1_L1547.JPG

ドロッセルマイヤー:高宮直秀

M2_L0864.jpg

雪の女王:御沓紗也、雪の王:花村壮大

M1_L2388.jpg

クララ:筒井怜奈

M2_L0964.jpg

花のワルツ お菓子の国の女王:山下実可、お菓子の国の王:瀬田朗

記事の文章および具体的内容を無断で使用することを禁じます。

ページの先頭へ戻る