主要メンバーがそれぞれの感性で作品を発表ーー藤田佳代舞踊研究所モダンダンス公演「創作実験劇場」

ワールドレポート/大阪・名古屋

すずな あつこ Text by Atsuko Suzuna

藤田佳代舞踊研究所「創作実験劇場」

『満ちる・10拍子のうた』藤田佳代:作舞、他

例年、この時期に行われる藤田佳代舞踊研究所モダンダンス公演「創作実験劇場」。主要メンバーがそれぞれの感性で、オリジナル作品を発表した。

寺井美津子がヴィヴァルディの音楽に乗せて作舞、ジュニアのダンサーたちが踊った『海の声』で幕開け。続いて、菊永千永自作自演ソロの『月の森にねむる』。これがなかなか興味深い作品だった。銀髪のショートヘアウィッグの菊永は美しいフィギュアの様。横寝から始まる優しい雰囲気のなかに、ちょっと妖しい感じ、アンニュイな感じも垣間見せて。そんな妖しさや気怠さなど普通の社会では決してプラスとばかりはされない微妙なものを、もっと出したら、さらに観客を惹き込む作品になりそうな気がした。

IMG_1051.jpg

『月の森にねむる』菊本千永 撮影:中野良彦

IMG_1319.jpg

『鬼影』金沢景子 撮影:中野良彦

IMG_1669.jpg

『華の終い』向井華奈子 撮影:中野良彦

次の、かじのり子作舞『追う・遠ざかる遠景』は、群舞の工夫が感じられる作品。そして、金沢景子自作自演ソロの『鬼影』は、尺八の稲澤笑亀とのコラボレーション。鬼女の凄みを表現した。また、向井華奈子が、沢井比河流、沢井忠夫の音楽に乗せて作舞した『華の終い』は、菊永千永が椿、梁河茜が梅、菊原麻衣花が菊、向井自身が牡丹と、それぞれの花を表現。ここに"桜"がないのは、凛としたものを表現するための美意識なのかなと感じながら観た。『nowhere』は、平岡愛理、田中文菜、梁河茜、稲益夢子、菊原麻衣花と5人の若手が、狭間美帆の音楽に乗せて作舞&出演。ツナギ姿での飾らないパワーを感じた。

IMG_0850.jpg

『追う・遠ざかる遠景』作舞:かじのり子 撮影:中野良彦

IMG_0923.jpg

『nowhere』平岡愛理、田中文菜、梁河茜、稲益夢子、菊原麻衣花 撮影:中野良彦

そして最後は、藤田佳代作舞の群舞『満ちる・10拍子のうた』。なんと最初から最後まで、まったく音楽を使わない作品。ダンサーが手を叩く「パン!」と言う音だけが響く。呼吸だけで息を合わせて動くダンサーたち。何かを掴もうと叩く手、捕まえたかと思うと、飛んでいってしまう、それを追う視線。でも、何度でも諦めず......。21人のダンサーが前向きな気持ちを一つにして、息を合わせて「パン!」と叩く様は圧巻だった。
(2019年3月17日 兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール)

IMG_0580.jpg

『海の声』作舞:寺井美津子 撮影:中野良彦

IMG_0409.jpg

撮影:中野良彦

記事の文章および具体的内容を無断で使用することを禁じます。

ページの先頭へ戻る