北山大西バレエ団・大西縁バレエスクール、新作『KAGLA』ほか

ワールドレポート/大阪・名古屋

すずな あつこ
text by Atsuko Suzuna

 毎年独特の趣向で、驚かせながら楽しませてくれる北山大西バレエ団のステージ。井上善日居のギター演奏によって幕を開け、休憩中にはピエロのCLOWN JINが客席の子供たちを楽しませた。
 オープニング後最初の演目は、黄愛奈と秋定信哉による『パリの炎』よりグラン・パ・ド・ドゥ。このバレエ団らしく回転テクニックに長けた明るい黄と、きちんと踊る秋定は、華やかで幕開けにふさわしい。その後、教室ごとの演目やヴァリエーションなどが続いた。

 なかで、美羽礼加と沖潮隆之による『白鳥の湖』より黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ。美羽は回転の速さ多さのテクニックをしっかり生かしながら、視線などセクシーな雰囲気がよく出るようになって良い。欲を言えば、まだ少々おとぎ話っぽすぎる表現と感じてしまうところもあるので、さらに深みを身につけてほしい。『エスメラルダ』よりグラン・パ・ド・ドゥは的場涼香と佐々木大。佐々木にこの演目はとてもよく似合い、ダイナミックな中に多くの舞台を経てきたものの深みも感じさせていた。

「コッペリア」よりグラン・パ・ド・ドゥ 的場涼香、沖潮隆之

「コッペリア」よりグラン・パ・ド・ドゥ

「ライモンダ」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ 美羽礼加、佐々木大

「ライモンダ」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ

 コンクール入賞者たちの、華やかなテクニックに彩られたクラシック演目がつづく中、的場と美羽がもうひとつづつグラン・パ・ド・ドゥを踊った。的場は沖潮と『コッペリア』。彼女のおだやかな魅力が出てよかったし、脅かすようなテクニックはほとんどいれず、きちんと見せようとしてくれたのが良い。そして、美羽は佐々木と『ライモンダ』第3幕より。まだ若い彼女だが、凛とした美しさをもっている。そしてゆっくりと見せる力も出てきた。劇場の空気を創ことの出来るダンサーになりつつあるのではないか---? そう感じさせる成長が、今の美羽にはあるような気がする。そんな方向に、ぜひ進んでもらいたいと思う。

高谷大一「KAGLA」から

「KAGLA」から

 高谷大一の振付による新作『KAGLA』は、神社の巫女をモチーフにした"和"の演目。作編曲演奏は代表の北山大介。巫女というと、静かな存在を思い浮かべたくなりがちだが、この踊りはアクロバティック、組体操のような動きもある。神社には古来こんなダイナミックな想像をかき立てる元が確かにあったのだろう。そんな振付をキレをもって動けるダンサーたちが、迫力たっぷりに楽しませてくれた。

 そして最後の演目は『ピーターパン』全幕、子供たちにとてもよく似合う演目だ。ピーターパンを黄愛奈が元気に、ウェンディを田中優里がやわらかく、ティンカーベルを黄世奈が可愛らしく踊った。小さな子供たちもそれぞれの役柄を楽しんでいるようだった。

「ピーターパン」より

「ピーターパン」より

(1月28日、大阪国際交流会館大ホール)

ページの先頭へ戻る