寒い日が続くベルリン。

今年に入ってからもずっと雪景色が続いています。道はアイススケートのように滑り本当に危険。
その様な日々が続いても芸術は熱いです。


1月10日、(26日も同キャスト)
『チャイコフスキー』の本番。
この日は、ポリーナのデビュー公演でした。

<キャスト>
チャイコフスキー:ライナー・クレンシュテター
チャイコフスキーの妻:ポリーナ・セミョーノワ
エック:ビアラ・ナテェワ
チャイコフスキーの影:イブラエム・オナル

ポリーナのチャイコフスキーデビューは鮮烈でした。
リハーサルのときから120パーセントを出し切り、役に入りきっていたポリーナ。
本番は更にそのエネルギーと情熱が凄かったです。ナディア・サイダコーワとの役作りの違いを見るのもとても勉強になります。
ライナーと共にブラボーの喝采を浴びていました。

Photo:Emi Hariyama

Photo:Emi Hariyama

1月14日
今シーズン最後の『くるみ割り人形』の公演でした。
毎回満席で、やはり人気の作品ですね。それにしても、1月は『くるみ』『チャイコフスキー』『白鳥の湖』とチャイコフスキーバレエ三昧です。

1月15日
「Shut up and dance! Reloaded」初演
振り付け:Kathlyn Pope、Sebastian Nichita、David Simic、Xenia Wiest、Martin Buczkó、Tim Plegge、Nadja Saidakova

ライト担当:Rosalia Amato
コミッシュオーパーでの公演。毎年、コミッシュオーパーでは一作品、公演が行われています。今年は若いダンサー達による自作公演。振り付け希望者が自ら名乗り、個性豊かな新作を披露しました。アイデア豊かで、3時間の公演もあっという間に感じる素晴らしいプログラムでした。

Photo:Emi Hariyama

●SPACE CONTROL AREA, for interest only!
振付:Kathlyn Pope
音楽:Delia Derbyshire、Clara Rockmore
Tobias Freund、Mark Ayres
衣装とセット:Benjamin Tyrrell
コンセプト:Jesse Garon
映像:David Monteiro
出演:
Clara Elisa Carrillo Cabrera
Delia Xenia Wiest
Daphne Iana Balova
John Javier Peña Vazquez
David Mehmet Yümak

『瀕死の白鳥』のコンテンポラリーバージョンに始まり、エレキ音楽に変化していく奇想天外で面白い作品。

●AMONG MYSELVES
振付:Sebastian Nichita、Martin Buczkó
チェロ演奏:Zoë Cartier
出演:
Krasina Pavlova
Nanami Terai
Martin Arroyos
Martin Buczkó

マルティン・ブツコが友人であった故セバスチャン・ニキータと作った共同作品をメモリアル公演として上演。チェロの演奏と踊りが素晴らしくマッチして、心に伝わってくる作品でした。

●FEELINGS OF X+1=3
振付:David Simic
音楽:Arshak Ghalumyan、Balanescu Quartet (mit John Lurie)
衣装:Mina Ilic
出演:
Iana Balova
Maria Boumpouli
Elodie Estève
Leonard Jakovina
Mehmet Yümak

カラフルで個性的な衣装は振り付け担当のダビッドの友人がデザインしたそう。
この日の公演の中で唯一コミカルで、楽しい作品。ダビッドは半年くらい構想を練って作り上げたそう、素晴らしく計算されていて、音楽と踊りが絶妙にあっていました。

●TO BE CONTINUED
振付:Xenia Wiest
音楽:Patrick Soluri
衣装:Melanie Jane Frost
出演:
Sebnem Gülseker
Alexander Korn
Anastasia Kurkova
Weronika Frodyma
Sven Seidelmann
Giacomo Bevilacqua

内容が濃い作品で、感動しました。ライトの使い方などは仲間とは思えないほど、プロフェッショナルでびっくりしました。一人が来ると一人が去っていく。。。。自分の人生とも照らし合わせて振り付けしたそうです。

●WILL
振付:Martin Buczkó
音楽:Infinit
衣装:Lost and Found
ライトと映像:Raul Ciosici
出演:
Anissa Bruley
Kévin Pouzou

少し日本のかぐや姫を思い起こさせるような映像を使っていました。背後の映像で満月がだんだん大きくなっていく。。。。その月明かりの中での2人のデュエット。フランス人の二人は若く息もぴったりで美しかったです。

●Sonett XVIII
振付:Tim Plegge
音楽:Philip Glass
衣装:Judith Adam
テクスト:Steven Hall
声:Michael Rotschopf
音響:Andreas Gockel
出演:
Nadja Saidakova
Vladislav Marinov
Federico Spallitta
Michael Banzhaf

これもまた内容の濃い作品。途中のドイツ語のテクストが私の言語能力が未熟で全てわからなかったのが残念でしたが、奥の深い作品で、胸にぐっと来るものがありました。ナディア、ミハイルはじめ、ダンサーも素晴らしかったです。

●EGOPOINT
Staatsballetts Berlinと der spielzeit' europa | Berliner Festspieleの共同作
振付・構成:Nadja Saidakova
音楽:Luke Slater [=The 7th Plain]
ステージと衣装:Lena Lukjanova
出演:
Beatrice Knop
Elisa Carrillo Cabrera
Nadja Saidakova
Michael Banzhaf
Arshak Ghalumyan
Dominic Hodal
Vladislav Marinov
Federico Spallitta
Aymeric Mosselmans

この作品は11月の末に、Berlinfestspielで新作発表された作品。少しレポートしましたが、今回はこの公演を締めくくる作品となりました。

1月20日から23日
ベルリンファッションショーが開催されました。
寒さの中大勢の人で賑わっていました。
メインステージは国立歌劇場の真横に特設会場が設置され、私も見に行きましたがなかなか普段は味わうことの出来ない不思議な雰囲気でした。
今年もHUGO BASSや JOOPなどが参加していました。

Photo:Emi Hariyama

1月23日
フィルハーモニーでブラームスのヴァイオリンコンチェルトを聞きました。
指揮はハイティング、ヴァイオリンのソロはフランク ツィマーマン。
流石ベルリンフィル、、、コンサートマスターは樫本大進さんでした。感激の演奏でした。

1月24日
ポリーニのピアノリサイタルを聞きました。
今年は、シューマンとショパンの200周年。
と言う事で、シューマン2曲と、ショパンを御腹一杯聞かせてくれました。

1月29日
>>Rock The Ballet<<

カンパニー:Bad Boys of Dance LLC
構成:Rasta Thomas
構成アシスタント:Adrienne Canterna-Thomas
ステージマネージャー、ライト:Lutin Tanne
ライトデザイン:Ashley Day
衣装:Sally Canterna
ビデオ映像:William Cusick
リハーサル教師:Sean Kelly

Rock The Balletを見に行きました。日本では、ご覧になったことがある方も多いはず、ダンサー、ラスタ・トーマスによるプロデュース公演。振付、構成すべてを担当し、主演しているラスタとそのパートナーであるエードリアンの素晴らしいパワーをもらいました。出演は、女性1人と男性が6人。最初から最後まで踊り、、、踊り、、、、シャープで切れの良いアクロバティックなダンスを存分に見せてくれました。音楽は、マイケル・ジャクソンやクイーン、U2などポップの有名曲を使っていたので、コンサートに行ったような感覚にも。。。最後は全てのお客様も総立ちで大いに盛り上がりました。

>>Rock The Ballet<<

>>Rock The Ballet<<

2月6日
『ラ・ペリ』のステージリハーサルが行われました。
ステージセットはとても素敵です。衣装もとてもセンスが良く、美しい色合い、生地も豪華で上品なものが使われていて素敵。コスチューム、及びセットのデザイナーは『バヤデルカ』を担当してくださった方です。
マラーホフ監督は、今のところ振り付けに専念されていますが、初日をニシニョーワと踊られる予定になっています。。。。本当に素晴らしいエネルギー。。。尊敬します。
振り付けは、ロマンティ。。です。。。
出来上がりが楽しみです。

2月は映画祭、そしてタンツリンプなどのイベントも開催されます。
私達バレエ団は『白鳥の湖』の公演が終わると、いよいよ『ラ・ペリ』の初演です。
来月も楽しみにしてくださいね。

インタビュー & コラム

hariyama.jpg

針山 愛美 Emi Hariyama

13 歳でワガノワ・バレエ学校に短期留学、16歳でボリショイ・バレエ学校に3年間留学した後、モスクワ音楽劇場バレエ(ロシア)、エッセン・バレエ(ドイ ツ)、インターナショナルバレエ、サンノゼバレエ、ボストン・バレエ団(アメリカ)、と世界各地のバレエ団に入団し海外で活躍を続ける。
2004年8月からはベルリン国立バレエ団の一員に。

1996年:全日本バレエコンクールシニアの部第2位、パリ国際コンクール銀メダル(金メダル無し)
1997年:モスクワ国際バレエコンクール特別賞
2002年:毎日放送「情熱大陸」出演 、[エスティ ローダー ディファイニング ビューティ アワード]受賞
Emi International Arts
針山愛美のバレエワールド

ページの先頭へ戻る