4月に入ったというのに、まだ雪が残っています。
- インタビュー & コラム
- コラム 針山愛美
掲載
夜はここ数日(4月上旬の時点で)マイナス3度前後を記録していて、まだまだ冬のベルリン。
でも、陽は1日1日長くなっています。
まず最初に、バーデンバーデン音楽フェスティバルについて触れたいと思います。
ベルリン・フィルハーモニーが約50年続けてツアーコンサートを行ってきたザルツブルグ音楽祭、今年からバーデンバーデン音楽祭へ場所を移し、今年はその幕開けでした。
まず、3月23日にその記念すべき初演、オペラ『魔笛』を見ることができました。
会場は本当に華やかな雰囲気、バーデンバーデンはリゾート地ですが、旅行と保養を兼ねて世界中から芸術ファンの方々が集まっていました。
そのバーデンバーデン音楽フェスティバルの公演プログラムの一つにゲストとして呼んでいただき、ベルリン・フィルの音楽家とコラボして公演を行いました。
ベルリン・フィルハーモニーは世界一流のオーケストラですし、その公式コンサートでダンスでコラボすると言う事は、やはり安易には取り組めない、という気持ちでいました。
振付、コンセプト、舞台配置、衣装から全てを初めから担当し、Holm Birkholz氏が作曲された音楽とのコラボレーションでした。
4曲の全く異なる音楽に、4つの衣装を用意し、音楽とイメージを視覚的に表現するという、私にとっては一つの新しい挑戦でした。
バーデンバーデン音楽祭のスタッフや、ベルリン・フィルハーモニーのスタッフの方々にとっても初めての試みでしたが、何とか無事に終えることが出来、ひとつまた自分の中に新しい枠が出来たと、感謝の気持ちで一杯です。
今後もこのように、公演を色々とクリエイトする機会があるので、自分の幅を広げつつチャレンジしていきたいと思います。
Photo:Emi Hariyama
Photo:Emi Hariyama
3月12日
『白鳥の湖』本番
<キャスト>
オデット/オディール:ヤナ・サレンコ
ジークフリード王子:ライナー・クレンシュテッター
このキャストでの今シーズンの公演はこの日限りでしたが、ライナーはヤナとのパートナーシップはばっちりでノーブルなジークフリードでした。ヤナは今シーズン、ベルリンではジーヌ・タマズラカウとライナー・クレンシュテッターの2人と、バンコクでは夫でもあるマリアン・ワルターの3人と白鳥を主演し、安定したテクニックで魅了しました。
3月13日
『白鳥の湖』
<キャスト>
オデット/オディール:中村 祥子
ジークフリード王子:ミハイル・カニンスキー
本来はドミトリー・セミョーノフの予定でしたが、ミハイルに変更になりました。彼は祥子ちゃんと白鳥を共演するのは初めてでしたが、良く踊っている二人ですので、見ていて安心、貫禄のある舞台でした。
3月27日
『指輪』のゲネプロ
何とゲネプロが、私達復活公演のための初めての通し稽古でした。
色々な公演と重なっていた為、この日まで最初から最後まで通す時間が無く、初めてこの作品に出演するダンサーたちにとっては、この日が初めて舞台の流れを見ることに。
リハーサル後、長年ベジャールのアシスタントでもあり今回作品をまとめたベートラン氏が、明日は天に居るモーリス・ベジャールの為に200パーセントの力を出し切って思い切り踊るように!と言われ、皆も拍手しました。
3月28日
『指輪』の本番
<キャスト>
ジークフリード :ミハイル・バンチェフ
ブリューヒュンデ:ナディア・サイダコーワ
ボータン :ドミトリー・セミョーノフ
語り手 :ミカエル・ドナール
ローゲ :ライナー・クレンシュテッター
この日は、ピアニストのエリザベット・クーパーさんがハンブルグの公演と重なって出演不可能だった為、ピアノの部分がCDでの公演となりました。
音楽(CD)担当の方は、オーケストラのCDとピアノのCDを、違った機械を使って操作する為とても大変で、リハーサルの最後までうまくきっかけが合うか心配でしたが、本番は全て何とかうまくいきました。
終演後、カーテンコールで振付指導してくださったベートラン氏が、天の方に向って拍手と両手を天に向って捧げると、私達も大きな拍手をモーリス・ベジャールに送りました。
マラーホフ監督もご覧になっていましたが、公演後に良い公演だったと挨拶されました。
3月30日
今シーズンベルリンで最後の『ラ・ペリ』の公演。
バレエ団では6月の上旬に北京と台北公演があります。
北京で2回、ペリの公演がまだ残っていますがベルリンでは最後の公演でした。
来シーズン、ペリは予定されていないので、今度ベルリンで踊る機会はいつになるかなあ、、、という気持ちでした。
初回から20数回公演、毎回出演しましたが、多分今の段階ではベルリンでしか見ることの出来ない、数少ないロマンティックバレエの一つ、マラーホフ監督振付演出の美しい作品です。
4月6日
『指輪』の本番
この日は、オフィシャルでは復活公演初演と言う事でした。
31日のキャストに加え
ピアノ :エリザベット・クーパー
エリザベット・クーパーとミカエル・ドナールは、モーリス・ベジャールが初演振付された時からの唯一のオリジナルキャストです。
Photo:Emi Hariyama
やはり、生演奏のピアノが加わると作品がより生きたものになり、彼女の演技もミカエル・ドナールの演技も貫禄でした。私も、ベルリンに3つあったバレエ団が統一され、マラーホフ監督が就任されたその年に『指輪』を復活上演した時にも出演していました。その時はベジャール氏が直接いらして指導された事など思い出していました。
『指輪』は、2005年日本公演の時も上演しましたので色々思い出があります。4月にあと2回公演して来シーズンは上演しないので、またしばらく見る機会がなさそうです。
5時間弱の作品、内容も踊りも濃くワーグナーとベジャールのコラボレーションが本当に素晴らしいです。
あと約2ヶ月で今シーズンも終わり、あっという間に日が過ぎていきます。
ベルリンはようやく春らしくなってきました。三寒四温と言いますが、このまま春になってくれる事を願っています。
ではまた来月!
Photo:Emi Hariyama
Photo:Emi Hariyama
Photo:Emi Hariyama
Photo:Emi Hariyama
インタビュー & コラム
針山 愛美 Emi Hariyama
13 歳でワガノワ・バレエ学校に短期留学、16歳でボリショイ・バレエ学校に3年間留学した後、モスクワ音楽劇場バレエ(ロシア)、エッセン・バレエ(ドイ ツ)、インターナショナルバレエ、サンノゼバレエ、ボストン・バレエ団(アメリカ)、と世界各地のバレエ団に入団し海外で活躍を続ける。
2004年8月からはベルリン国立バレエ団の一員に。
1996年:全日本バレエコンクールシニアの部第2位、パリ国際コンクール銀メダル(金メダル無し)
1997年:モスクワ国際バレエコンクール特別賞
2002年:毎日放送「情熱大陸」出演 、[エスティ ローダー ディファイニング ビューティ アワード]受賞
◆Emi International Arts
◆針山愛美のバレエワールド