パ・ド・ブーレ(仏/pas de bourree)

直訳すると、「ブーレ」のステップ。ブーレはフランスの中央高地オーヴェルニュ地方で生まれた18世紀の民族舞踊で、軽快で陽気な雰囲気を持ち、速いテンポが特徴のようです。
パ・ド・ブーレは足技です。といっても、飛んだり跳ねたりしません。脚を細かく動かすことで綾が織られるような、脚が主役なのです。様々なバリエーションがあり、あれもこれもパ・ド・ブーレなの??と混乱してしまうかもしれません。究極的には左右の足をポアント(もしくはドゥミ・ポワント)でイチ・ニ・サンと交互に踏んでいるだけの動きなのに、組み合わせによって「ポワントで一歩出す・ポワントで吸い寄せる・一度ア・テールにおりる」が、ピケで立ったり、回転しながらだったり、足を交換させたりが一度に盛り込まれて、結果、頭が混乱してしまうのです! dessous(前足から動かして、後ろになって終わる)、dessus(後ろ足から動かして、前になって終わる)、en avant(前方に)、en arriere(後方に)、en tournant en dedans(内回り) 、en tournant en dehors(外回り)と種類もいろいろ。あまり、役立つアドバイスとは思えませんが、どんなパ・ド・ブーレが出てきても、左右の足を交互に「1・2・3」なんだと、心を落ち着かせてみましょう...一度コツを覚えてしまえば、さすが民族舞踊が原点なだけあって連続して練習していると愉快になってきて、「私の脚を見て♪」と思えてきます!?

 

[解説]
文葉

ページの先頭へ戻る