フリック・フラック(仏/flic-flac)

バレエを習っていて、数々のわからない動きと戦い、なんとか表現できるようになったかな...と思えるようになってきましたが、これはいつまで経っても私の苦手な動きの一つです。
単語の響きは何か楽しげな印象なのですが、やってみると...、なんて厄介なの! 自分の不器用さと向き合うことになるのです。

動きと名前の意味がとってもリンクしています。フリック・フラックは "ぴしぴし"、"ぴしゃぴしゃ"と平手打ち、鞭を打つ擬音を表す単語であるように、足の裏で床をひっぱたく動作です。
「フリック」と「フラック」、2つの動きに分かれると考えてください。5番ポジションで立ち、前の足をバットマン・タンジュで横に出した後、軸足に引き寄せつつ床を勢い指先でよくこすりながら、軸足ルルヴェのク・ドゥ・ピエ。これが「フリック」。次に、回ります。ルルヴェにしたまま、ク・ドゥ・ピエの足を横方向に解放して一度床に足が着いたかなと思った瞬間、床をまたひっぱたき(こすって)、軸足を回して、再度ク・ドゥ・ピエ。これが「フラック」です。以上の一連の動きは回る方向によって、2種類のバージョンに。アン・デダン(内回り)は、前のク・ドゥ・ピエにクペした後、軸足方向へ回りながら、後ろのク・ドゥ・ピエに持ってくる。アン・ドゥオール(外回り)は、最初後ろのク・ドゥ・ピエにした後、ク・ドゥ・ピエの方向へ回りながら、前のク・ドゥ・ピエに持ってくる。

バーレッスンで回るのがあまり得意じゃない私にとって、回ることだけでも大変なのに、敏捷な足の動きまでついているのが、厳しいなぁと思う原因で。フリックのときに一発でバランスをとって、フラックは床をこすって勢いづける。力のコントロールがうまくできないんですよね。乗馬した貴婦人のように優雅にできるのが理想です! とほほ。

 

[解説]
文葉

ページの先頭へ戻る