Special Web Site

ステージ & ワークショップ

ステージ

ダンスやバレエの舞台公演情報や制作発表、鑑賞レポートなどをお届けします。

ステージの記事一覧

【情報】SOKO ARTS FESTIVAL

現代美術家・中西夏之のアトリエだった空間で、身体・ダンス・舞踏・歴史・文化・環境・生きることについて、世代とかジャンルとか新しいとか古いとか、そういうの全く関係なく、おもしろいことをひたすら深く味わい、思考する場。明日の一歩のために。特別なこの場所から感じるエネルギーと、今を生きるアーティストが発するエネルギーを、食べたり飲んだり話したりくつろいだり散歩したりしながら、受け取ってください。【日時】

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/11/18掲載

【情報】松山バレエ団

「くるみ割り人形」『くるみ割り人形』森のホール21版2025年11/22(土) 開演 14:30森のホール21 大ホール『くるみ割り人形』オールスタークライマックスフェスティバル2025年11/29(土) 開演 15:00府中の森芸術劇場 どりーむホール『くるみ割り人形』鎌倉芸術館版2025年12/13(土) 開演 14:30鎌倉芸術館 大ホールこども『くるみ割り人形』劇場2025年12/20(土

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/11/01掲載

【情報】牧阿佐美バレヱ団「くるみ割り人形」

◼ 日時・会場2025年12月13日(土)15:30 開演12月14日(日)11:00開演、15:30開演文京シビックホール 大ホール2025年12月18日(木)18:30開演高崎芸術劇場 大劇場◼ 出演金平糖の精:鈴木佑菜(13,18日)秦悠里愛(14日午前) 西山珠里(14日午後)王子:清瀧千晴(13,18日) 近藤悠歩(14日午前) 小池京介(14日午後)雪の女王:茂田絵美子(13,18日)

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/08掲載

【情報】『くるみ割り人形 The Ballet Show』

『The Ballet Show』の新作が2026年2月東京・大阪で上演決定!これまで『美女と野獣』『アラジン』『白雪姫』などで観客満足度99%を記録し、SNS総再生数10億回超、年間動員数2万人超、クラウドファンディング580万円を達成してきたエンタメバレエ団が、ついに"世界三大バレエ"のひとつであり、世界で最も愛され親しまれている名作『くるみ割り人形』を「誰もが楽しめるエンタメバレエ」に昇華さ

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/07掲載

【情報】TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム 舞台『TRAIN TRAIN TRAIN』

"俳優 ミュージシャン デフパフォーマー タレント・歌手" 多彩な魅力が集結!出演者発表第一弾!東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団東京芸術劇場は、世界陸上・デフリンピックが開催される2025年秋に、東京2020パラリンピック開会式の絆/レガシーを受け継ぎ、新創作に挑む舞台『TRAIN TRAIN TRAIN』を上演します。この度、先に発表した和合由依に加え、唯一無二の個性と実力を備え、多彩に

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/01掲載

【情報】86B210 結成30周年記念公演『T-W-O(Through - World - Outside)』

前衛舞踊デュオが草月ホールに帰還、国内外アーティストとの新作を発表© Anne Leigniel2025年11月28日(金)、青山・草月ホールにて、前衛舞踊デュオ 86B210 が結成30周年記念公演 「T-W-O(Through - World - Outside)」を上演。草月ホール、かつて日本の前衛芸術の聖地と呼ばれた場所。結成初期、86B210が第一歩を踏みだしたこの草月ホールで、国内外の

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/01掲載

【情報】キャニオン・コンサート・バレエの日本人プリンシパル野口夏帆が、ハロウィーンに上演される『ドラキュラ』のヒロイン、ミーナを踊る

キャニオン・コンサート・バレエの日本人プリンシパル、野口夏帆は、The Lincoln Center Performance Hallでハロウィーンに合わせて10月31日から11月2日まで上演される『ドラキュラ』のヒロイン、ミーナを踊る。『ドラキュラ』はキャニオン・コンサート・バレエ団の芸術監督、マイケル・パッパラルド振付によるオリジナルの全幕バレエ。野口夏帆はオリジナルキャストとして初演を踊って

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/01掲載

【情報】バレエ『クレヨン王国の十二か月』

バレエ×ファンタジーの新境地へ!K-BALLET TOKYO山本雅也と岩井優花が出演!日本発新作バレエ『クレヨン王国の十二か月』が2025年12月に公演決定!さらに子役オーディション開催も!作・福永令三、絵・三木由記子による日本が誇る不朽のファンタジー児童文学『クレヨン王国』シリーズ(講談社青い鳥文庫)の1作目である『クレヨン王国の十二か月』が、K-BALLET TOKYOを代表する日本屈指のダン

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/01掲載

【情報】阪急阪神不動産presents 『エリザベート TAKARAZUKA30th スペシャル・ガラ・コンサート』

日本初演から30年、総勢58名の豪華出演者決定!1992年のウィーン初演以来、世界各国で上演が続けられているミュージカル『エリザベート』。死を象徴する黄泉の帝王トートとヨーロッパ宮廷随一の美貌を謳われたオーストリア皇后エリザベートとの愛の物語が、美しい旋律で彩られた楽曲で綴られ、日本では、小池修一郎の潤色・演出で、1996年宝塚歌劇団雪組にて初演。以降、星組(1996年)、宙組(1998年)、花組

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/01掲載

【情報】DANCE for Life 2025 篠原聖一 バレエ・リサイタル 『カルメン』

珠玉のダンサーが紡ぐ、一夜限りの奇跡強さと儚き愛の狭間で。アンチヒロイン・カルメンの永遠の舞台日本バレエ界を代表するダンスール・ノーブルとして活躍後、古典バレエの再演出・振付をはじめ、数多くのオリジナル作品を発表している篠原聖一。登場人物の心情や人間関係を浮き彫りにし、緻密でリアルな人間ドラマとしてドラマティックに展開する演出は、観る者を魅了します。篠原が代表・芸術監督を務める DANCE for

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/01掲載

【情報】舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』

村上春樹の長編小説「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」が、フィリップ・ドゥクフレ演出・振付、藤原竜也主演で2026年1月に世界で初めて舞台化される。"世界の終り"と"ハードボイルド・ワンダーランド"という異なる二つの世界が並行して描かれるこの作品は、発売から40年を経た今もなお、時代や言語を超えて世界中で愛読され続けている。無意識の選択に翻弄される主人公。二つの物語が問いかける、生きる意

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/01掲載

【情報】ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団『Sweet Mambo』

愛する人々への惜別の歌――ピナ・バウシュ最晩年の作品を、最愛のダンサーたちが踊り継ぐダンスと演劇が共生する<タンツテアター>の手法により、20世紀のダンス・演劇を変えた振付家、ピナ・バウシュ。2017年の『カーネーションーNELKEN』以来8年ぶりの来日となるヴッパタール舞踊団が今回お届けするのは、2009年に急逝したピナによる最晩年の作品『Sweet Mambo』。本作の最大の魅力は、舞踊団の初

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/01掲載

【情報】プリンスアイスワールド2025-2026

「プリンスアイスワールド」東京公演開催決定!豪華ゲストスケーターも!プリンスアイスワールドがお届けするフィギュアスケート×ミュージカルの集大成「プリンスアイスワールド2025-2026 PIW THE MUSICAL ~The Best of BROADWAY~ 東京公演」1978年に始まった日本で最も歴史のあるアイスショー「プリンスアイスワールド」の次回公演、「プリンスアイスワールド2025-2

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/10/01掲載

ページの先頭へ戻る