Special Web Site

【情報】舞台『チ。 ―地球の運動について―』

命を捨てても曲げられない信念があるか?
世界を敵に回しても貫きたい美学はあるか?

main.jpg

地球の真理を知ることに魅せられ命を懸ける人間たちを描いた衝撃作を、全く新しい演劇作品として創作する。

「チ。 ―地球の運動について―」は、ビッグコミックスピリッツにて2020年に連載が始まるとまたたく間に全国規模の人気となり、「マンガ大賞2021」では第2位にランクイン、「第26回手塚治虫文化賞マンガ大賞」を受賞するなど高く評価された。胸を掴む怒涛のセリフと予想のつかないダイナミックな展開に、漫画ファンのみならず多くの読者が虜に。NHK総合にて放送され最終回を迎えたばかりのアニメ化も大きな話題となった。

舞台化の演出は、日本ではミュージカル『100万回生きたねこ』や百鬼オペラ『羅生門』を手がけてきたアブシャロム・ポラック。脚本の長塚圭史と共に、漫画の魅力をライブパフォーマンスとして立ち上げていく。
音楽に阿部海太郎、振付にエラ・ホチルドと世界で活躍するクリエイターを迎え、また出演者にも個性の強いメンバーが集結。窪田正孝、三浦透子、大貫勇輔、吉柳咲良、吹越満、成河、森山未來など芝居だけでなく身体能力も高い俳優陣が、ただの舞台化ではない作品を創り上げる。身体表現、芝居、歌や演奏を融合させ、新たな「チ。」が劇場に生まれる。

sub1.jpg

<東京公演>

期間:2025年10月8日(水)~10月26日(日)
会場:新国立劇場 中劇場
主催:ホリプロ/TOKYO FM
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】

<愛知公演>

期間:2025年11月8日(土)~11月9日(日)
会場:御園座
主催:御園座
お問い合わせ:御園座 052-222-8222(平日10:00~18:00)
https://www.misonoza.co.jp/lineup/month251108.html

<広島公演>

期間:2025年11月15日(土)~16日(日)
会場:呉信用金庫ホール
主催:TSSテレビ新広島
お問い合わせ:TSSイベント事務局 082-253-1010(平日10:00~17:30)
https://www.tss-tv.co.jp/event_information/engeki/20251116.html

<大阪公演>

期間:2025年11月21日(金)~11月23日(日祝)
会場:梅田芸術劇場メインホール
主催:梅田芸術劇場
お問い合わせ: 梅田芸術劇場 06-6377-3800(10:00~18:00)
https://www.umegei.com/schedule/1291/

<福岡公演>

期間:2025年11月29日(土)~11月30日(日)
会場:J:COM北九州芸術劇場 大ホール
主催:インプレサリオ/RKB毎日放送
協力:北九州芸術劇場
お問い合わせ:
Eーmail:info@impresario-ent.co.jp
TEL:092-600-9238(平日11:00~15:00)
https://www.impresario-ent.co.jp/stage/chi2025/

<スタッフ>
原作:魚豊「チ。 ―地球の運動について―」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
脚本:長塚圭史
演出:アブシャロム・ポラック
音楽:阿部海太郎
振付:エラ・ホチルド
美術:堀尾幸男
照明:ヨアン・ティボリ
音響:井上正弘
衣装:廣川玉枝 (SOMA DESIGN)
通訳:石丸由紀、吉田真由子
歌唱指導:筒井直子
振付助手:皆川まゆむ
演出助手:神野真理亜
舞台監督:足立充章
<キャスト>
窪田正孝 三浦透子 大貫勇輔 吉柳咲良 小野桜介・駒井末宙(Wキャスト) / 吹越 満 成河 / 森山未來
<ダンサー>
皆川まゆむ 川合ロン 加賀谷一肇 笹本龍史 Rion Watley 半山ゆきの
<演奏>
MUSIC for ISOLATION
(竹内理恵、ギデオン・ジュークス)

企画制作:ホリプロ

公式HP https://horipro-stage.jp/stage/chi2025/
公式Instagram https://www.instagram.com/chi_orb_stage/

ページの先頭へ戻る