Chacott

Special Web Site

【情報】KAATキッズ・プログラム2025

「宝探し」をテーマに、二つの劇場がキッズ作品で競演!KAATと
SPAC-静岡県舞台芸術センターが、それぞれ新作を創作し、両館で連続上演!

KAAT神奈川芸術劇場では、2011年の開館以来、現代の舞台芸術シーンを先導するアーティストとの新作創作や、良質な海外作品の招聘など、こどももおとなも楽しめるキッズ・プログラムを上演し、多くのお客様から好評をいただいてまいりました。
KAATのメインシーズン前に皆さまにご覧いただく今年度のキッズ・プログラムは、SPAC-静岡県舞台芸術センターと協働して企画する新たな試みです。シーズンタイトルである「虹」*のように、舞台作品の創造・発信の架け橋となるべく、公共劇場同士が連携し、クリエイティビティの高い舞台芸術作品の流通構造の構築を目指す第一歩として、両館がそれぞれキッズ作品を創作し、それぞれの会場で同日上演します。

KAAT『わたしたちをつなぐたび』

「わたしはどこからきたの?」小さな少女が自分の物語をさがす旅を
感情豊かに描く、深くやさしい物語

2025年7月21日(月・祝)~27日(日)
原作:イリーナ・ブリヌル 訳:三辺律子 (株式会社WAVE出版 2023年6月刊行)
上演台本・演出:大池容子 音楽:小林顕作
出演:藤戸野絵、少路勇介、下司尚実、山田茉琳、岩永丞威
振付:岩永丞威 美術:中村友美 照明:佐藤綾香 音響:江口佳那 衣裳:臼井梨恵 舞台監督:湯山千景
★主な対象年齢:小学校低学年〜

KAATキッズ・プログラム2025『わたしたちをつなぐたび』_組写真.jpg

SPAC『鏡の中の鏡』

まるであわせ鏡のように、ふしぎで、ちょっぴりこわくて、とびっきり美しい──物語の迷宮へ──

2025年7月26日(土)・27日(日)
原作:ミヒャエル・エンデ 『鏡のなかの鏡-迷宮-』 訳:田村都志夫 (岩波書店 2019年10月刊行)
構成・演出:寺内亜矢子
出演:大高浩一、舘野百代、榊原有美、杉山賢
音楽:森山冬子 美術:深沢襟 照明:木藤歩 音響:和田匡史 衣裳:清千草 舞台監督:小川哲郎
★主な対象年齢:4歳〜

KAATキッズ・プログラム2025『鏡の中の鏡』_組写真.jpg

公式サイト:
https://www.kaat.jp/news_detail/2782
https://www.kaat.jp/d/watashitachi (『わたしたちをつなぐたび』)
https://www.kaat.jp/d/kagami(『鏡の中の鏡』)

会場:KAAT神奈川芸術劇場<大スタジオ>

企画制作:KAAT 神奈川芸術劇場・SPAC-静岡県舞台芸術センター
主催:KAAT 神奈川芸術劇場
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

ページの先頭へ戻る