Chacott

Special Web Site

ステージ & ワークショップ

ステージ

ダンスやバレエの舞台公演情報や制作発表、鑑賞レポートなどをお届けします。

ステージの記事一覧

【情報】KAATキッズ・プログラム2025

「宝探し」をテーマに、二つの劇場がキッズ作品で競演!KAATとSPAC-静岡県舞台芸術センターが、それぞれ新作を創作し、両館で連続上演!KAAT神奈川芸術劇場では、2011年の開館以来、現代の舞台芸術シーンを先導するアーティストとの新作創作や、良質な海外作品の招聘など、こどももおとなも楽しめるキッズ・プログラムを上演し、多くのお客様から好評をいただいてまいりました。KAATのメインシーズン前に皆さ

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/04/27掲載

【情報】スターダンサーズ・バレエ団公演「バレエ・ドラゴンクエスト」全2幕

東京都交響楽団の生演奏で贈る、音楽とバレエが織りなす壮大な冒険譚。30周年記念公演、2025年8月に新国立劇場オペラパレスにて開催!国民的人気を誇るRPG「ドラゴンクエスト」とバレエの衝撃的な融合によって生み出された『バレエ・ドラゴンクエスト』。一大旋風を巻き起こした1995年の初演より50回以上の再演を重ね、唯一無二のバレエ作品として多くの観客の心を掴んできました。誕生30年の節目となる本公演で

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/04/27掲載

【情報】ダミアン・ジャレ×名和晃平『Planet [wanderer]』

芸劇オータムセレクション 3作品開催概要決定!東京芸術劇場が毎年秋におくる芸劇オータムセレクション。2025年度はルーマニアのラドゥ・スタンカ国立劇場との共同制作作品、旧約聖書に刻まれたクジラに飲まれた男を描く一人芝居『ヨナ』、巨匠ロバート・ウィルソン演出、悲劇のスコットランド女王メアリー・スチュアートをフランスの名女優イザベル・ユペールが演じる一人芝居『Mary Said What She Sa

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/04/27掲載

【情報】ブロードウェイミュージカル 『A Year with Frog and Toad~がまくんとかえるくん』

「がまくんとかえるくん」シリーズ、 「ふたりはともだち」など4作の名作絵本がミュージカルに!新たなクリエイティブチーム&キャストでお届け!数多くの児童文学の賞を受賞した 20世紀を代表する絵本作家アーノルド・ ローベルの名作「 Frog and Toad」シリ ーズ(邦題:がまくんとかえるくん)。仲良しふたりのかえるが繰り広げる何気ない日常が描かれた絵本で、愛らしい動物 たちの世界を通して大切な人

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/04/19掲載

【情報】『BURN THE FLOOR (バーン・ザ・フロア)- COLOR MY HEART- 』

ゲストアーティストに柚香光を迎え、『バーン・ザ・フロア』カンパニーが大阪に帰ってくる!世界トップレベルのダンサーたちが魅せる、燃え上がる至極のダンスショーから目か離せない!ブロードウェイをはじめ、世界30カ国以上で観客を魅了し、日本では過去11回の来日公演で人々を熱狂の渦に巻き込んできた『バーン・ザ・フロア』。ワルツやタンゴ、サンバなどをはじめ、ストリートダンスやコンテンポラリーダンスの要素まで、

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/04/19掲載

【情報】OPERA『イオランタ/くるみ割り人形』<新制作>

ウィーン・フォルクスオーパー、ウィーン国立バレエ団との共同制作東京二期会オペラ劇場ウィーン・フォルクスオーパー芸術監督ロッテ・デ・ベアのアイディアにより、チャイコフスキーの名作オペラ『イオランタ』とバレエ『くるみ割り人形』が、これまでにない形で融合し、新しい舞台が誕生しました。盲目の王女イオランタ。その内なる目でみる幻想の世界(『くるみ割り人形』)と彼女が生きる現実世界(『イオランタ』)が、物語の

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/04/16掲載

【情報】青山メインランドファンタジースペシャルブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』

今年で45年目!今年の夏も、夢と冒険の溢れる、ネバーランドの世界へ!1981年に榊原郁恵(※榊はキヘンに神)の初代ピーターパンが新宿コマ劇場に舞い降りて以来、日本でも多くの大人と子どもに親しまれてきたミュージカル『ピーター・パン』。世代を超えて愛され続けてきた本作品は、今年で記念すべき45年目を迎えます。今年も日本中の子供たち、そして大人たちに、夢と冒険の世界をお届けします!数々のスターを生み出し

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/04/14掲載

【情報】新国立劇場バレエ団『不思議の国のアリス』

バレエの概念が覆る!世界が熱狂した究極のエンターテインメント2011年に英国ロイヤルバレエで世界初演された『不思議の国のアリス』。オーストラリア・バレエとの共同制作により、日本のバレエ団として初めて2018年に上演しました。プロジェクション・マッピングなど現代アートが織り込まれつつも、生身の人間によるパフォーマンスの素晴らしさを存分に堪能できる、エンターテインメント性と芸術性を兼ね備えた華やかでパ

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/04/05掲載

【情報】バレエ・アステラス 2025 ~海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて世界とつなぐ~

バレエ・アステラス 2025~海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて世界とつなぐ~出演者、特別招待校決定!パリ・オペラ座バレエ学校 © Agathe Poupeney/OnP「バレエ・アステラス」は、世界のバレエ団で活躍する日本人ダンサーを毎夏、新国立劇場に迎えて開催するスペシャルガラ公演です。古典バレエの名作から日本初演の現代作品まで、アステラスでしか出会えない多彩なプログラムが毎年好評を博

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/04/04掲載

【情報】モーリー・イェストン生誕80周年記念コンサート

『Life's A Joy! Life Goes On!!』〜with 20 years of Gratitude from Umeda Arts Theater〜モーリー・イェストンの生誕80周年を記念して、『グランドホテル』『ファントム』『TITANIC』『NINE』『DEATH TAKES A HOLIDAY』各作品の歴代出演者が夢の共演!!梅田芸術劇場創立20周年の感謝と共に"最高のひとと

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/28掲載

【情報】ウクライナ国立バレエ 来日公演

今年の夏もウクライナ国立バレエが来日夏休みにお子様も楽しめる、華やかなバレエ名作ガラ公演を開催バレエの名場面ばかりをハイライト形式で上演する大人気公演が、2025年7~8月に開催決定!伝統ある名門バレエ団ウクライナ国立バレエより実力派ソリスト達が多数出演し、華やかなバレエ作品をお贈りいたします。今回の夏の公演では、タイトルの異なる2つのプログラムを上演。全国各地で開催される「スペシャル・セレクショ

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/28掲載

【情報】アクラム・カーン『ジャングル・ブック』

彩の国さいたま芸術劇場ダンス・ラインナップ 2025-2026キプリングの名作をアクラム・カーンが再解釈自然と動物たちへの愛と畏敬の物語本作品の世界ファイナル・ツアー!気候変動により海が陸地を覆いつくし、人々は生き延びるため次々と祖国を去っていく。不穏な同盟を結びながら、動物たちが縄張りを張る荒れ果てた街。そこにたどり着いたのは家族と引き裂かれた一人の子どもだった。「モーグリ」と名付けられ、動物た

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/28掲載

【情報】ヒューストン・バレエ「オープニング・ガラ」「ジゼル」

全米屈指の実力を誇り、2022年の初来日公演で鮮烈な印象を残したヒューストン・バレエが待望の再来日!「オープニング・ガラ」星屑のように散りばめられた高難度のステップと音楽の融合。スタントン・ウェルチの才華溢れるダンスの銀河! 第1部「クリア」加治屋百合子、エリック・ベスト、アクリ士門 ほか第2部「シルヴィア」より カリーナ・ゴンザレス、ハーパー・ウォッターズ「蝶々夫人」より 加治屋百合子、コナー・

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/28掲載

【情報】牧阿佐美バレヱ団『ジゼル』(全2幕)

詩情あふれるロマンティック・バレエの傑作牧阿佐美バレヱ団6月の公演は、10年ぶりの全幕上演「ジゼル」を上演。主演は、パリ・オペラ座バレエのブルーエン・バティストーニ&アンドレア・サーリ、牧阿佐美バレヱ団プリンシパルの青山季可&清瀧千晴の2組。牧阿佐美バレヱ団では最後の全幕主演となる青山と、満を持して初のアルブレヒトを踊る清瀧。いずれも見逃せない注目の公演です。撮影・鹿摩隆司日時:6月14日(土)1

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/25掲載

【情報】ミュージカル『フランケンシュタイン』

美しき友情はやがて哀しき復讐へと変わる―5年ぶりに返ってきたミュージカル「フランケンシュタイン」が開幕!2017年、2020年と上演され、3度目となる本公演は日本版オリジナルキャストである中川晃教、加藤和樹に加え、新キャストとして小林亮太と島 太星という新星が加わり、初日のカーテンコールでは鳴りやまぬ拍手と熱狂の中、幕が開いた。東京公演期間:2025年4月10日(木)~4月30日(水) [26回公

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/15掲載

【情報】バレエ「ビゼーティン ー 七つの星の物語 ー」東京公演

バレエ・アーティスト 緑間玲貴 東京公演「トコイリヤ RYOKI to AI vol.13」沖縄県出身のバレエ・アーティスト 緑間玲貴を中心に構成しているバレエ公演「トコイリヤ」は、「トコイリヤ RYOKI to AI vol.13」の開催を決定しました。2025年5月24日(土)に新国立劇場 小劇場で新作バレエ『ビゼーティン - 七つの星の物語 -』(御佩劍 第1番)を発表いたします。緑間玲貴に

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/11掲載

【情報】「BDC Dance Theater -流れに流されてどこへでも/ Drifting, wherever the tide takes us.- 」

世界屈指のダンスパフォーマンスBDC DANCE THEATER「流れに流されてどこへでも」ネザーランドダンスシアター(NDT)で出会ったダンサーたちが、東京に集結世界屈指のダンスカンパニーで、日本でも大変な人気を誇る「ネザーランドダンスシアター(NDT)1」にて現在も活躍が目覚ましい髙浦幸乃、福士宙夢、昨年6月の東京公演にて同団を卒団し、今はフリーのダンサー・指導者として活動中のタリア・クリンブ

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/09掲載

【情報】ミュージカル『LAZARUS』

デヴィッド・ボウイ 最後の贈り物!ミュージカル『LAZARUS』伝説的なロック・スターで、1970年代以後のファッションやアート、カルチャーに多大な影響を及ぼした革新者、デヴィッド・ボウイ。彼の最後のアルバム『★(ブラックスター)』と同時期に制作され、遺作ともなったミュージカル『LAZARUS』(2015年オフブロードウェイで初演)が日本初演を果たします。ボウイが主人公を演じた映画『地球に落ちて来

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/07掲載

【情報】LOVE LOVE de SHOW 2025

玉野和紀×東山義久率いるDIAMOND☆DOGS、コラボ企画始動!「LOVE LOVE de SHOW 2025」オリジナルミュージカルと和楽器×ダンス×歌のNeoエンタメショーの二部構成2025年6月、東京有楽町・I'M A SHOWで上演日程:2025 年6 月5 日(木)~6 月12 日(木)会場:I'M A SHOW 東京都千代田区有楽町2 丁目5 番1 号 有楽町マリオン(有楽町センター

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/03/05掲載

【情報】ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』

このアンダーグラウンドから抜け出せ!!すべての人に、自由と正義とチョコレートを!チョコレートが禁止された架空の国。若者たちが立ち上がり、チョコレートの密造に乗り出した!日本でもファンの多いアレックス・シアラーの人気小説『チョコレート・アンダーグラウンド』(金原瑞人訳・求龍堂刊)を脚本・作詞高橋亜子×音楽オレノグラフィティ×演出石丸さち子の3人のトップクリエイターによって世界初のオリジナルミュージカ

  • #ステージ & ワークショップ
  • #ステージ

2025/02/26掲載

ページの先頭へ戻る