【第3回】あなたの想いがプロバレエダンサーに届く「バレエみらいシート」
2025/10/09掲載
「バレエみらいシート」とは・・・・
オンワードホールディングス × チャコット × 新国立劇場 が、未来のバレエ界を支える小・中学生を全力で応援する特別企画です。
憧れのプロダンサーと交流することで、子どもたちの夢や目標をより大きく育んでいただきたいと考えています。
第3回:憧れのプロダンサーと特別な交流会へご招待
2024年12月にスタートした「バレエみらいシート」は、2025年12月に第3回を開催いたします。
▶【ご報告:バレエみらいシート】第1回が開催されました
▶【ご報告:バレエみらいシート】第2回が開催されました
第3回の今回は、『くるみ割り人形』公演主役キャストのお二人と公演終了後に直接対話のできる特別な交流会へご招待いたします。
バレエみらいシート
POST
手紙を書いて舞台を見に行こう!
くるみ割り人形公演出演者である、奥村 康祐さん(シーズン・ゲスト・プリンシパル)東 真帆さん(ファースト・アーティスト)柴山 紗帆さん(プリンシパル)井澤 駿さん(プリンシパル)のどなたかおひとり宛に「バレエで頑張っていること」や「会いたい想い」を手紙に書いてチャコット 代官山本店に設置されている専用ポストに投函または郵送にてお送りください。選ばれた方には 、第3回開催「バレエみらいシート」(新国立劇場バレエ団『くるみ割り人形』公演観劇と公演直後の主役キャストお二人との交流会)にご招待いたします。
概 要
開催日:①2025年12月27日(土) ②2026年1月3日(土)
内容:プロバレエダンサーとの交流会と新国立劇場バレエ団公演『くるみ割り人形』鑑賞
※交流会は、バレエ公演鑑賞後に開催を予定しております。
会場:新国立劇場
舞台鑑賞演目:
新国立劇場バレエ団『くるみ割り人形』公演
①2025年12月27日(土) 13:00開演 / ②2026年1月3日(土)13:00開演
※いずれか1公演となります。
対象人数:各回12組24名さま(お子さまとご同伴の保護者の方 計48名)
応募条件:現在、バレエを一生懸命頑張っている小中学生
参加費:無料
- 現地までの交通費は、ご自身のご負担となりますので、予めご了承ください。
- お子さまのみでの観劇はご遠慮いただいております。
必ず保護者の方1名とご一緒にご参加くださいますようお願い申し上げます。
応 募 方 法
お好きなレターセットに、「バレエで頑張っていることや会いたい想い」を書いて専用ポストに投函またはご郵送にてお送りください。
※文面の最後に必ず下記をご記載ください
- お子さまと保護者の方のお名前(漢字・ふりがな)
- 学年、年齢
- ご住所
- 電話番号
- メールアドレス
- ご希望の公演日( ①2025年12月27日(土) ②2026年1月3日(土))
専用ポスト投函
チャコット 代官山本店 <1F>
設置期間: 2025年10月10日(金)~ 11月7日(金)
チャコット 代官山本店
専用ポスト設置場所:1F
営業時間:11:00 ~ 19:00
新国立劇場 <『シンデレラ』公演期間中のオペラパレス ホワイエ>
設置期間: 2025年10月17日(金)~ 10月26日(日)
※『シンデレラ』公演期間中の各公演開場から終演時間まで
新国立劇場オペラパレス ホワイエ
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目1番1号
※『シンデレラ』公演期間中となります。
※ 公演チケットが必要です。
ご郵送
応募期間: 2025年10月10日(金)~ 11月7日(金)消印有効
<ご郵送先>
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町14-18 「バレエみらいシート」係
ご応募いただいた手紙の中から、奥村さん、東さん、柴山さん、井澤さんおよび「バレエみらいシート」事務局で選出し、ご招待者を決定いたします。選ばれた方には11月下旬に招待状をお送りいたしますので、そちらをご確認の上、ご参加ください。
- お送りいただいたお手紙のご返却はいたしかねますのでご了承ください。
- 記載いただいたご連絡等の情報はオンワードグループにて適切に管理し、招待に関する連絡等本企画に関してのみ使用いたします。
たくさんのご応募お待ちしております
奥村康祐さん(シーズン・ゲスト・プリンシパル)プロフィール
大阪府出身。地主薫エコール・ド・バレエで学び、2003年地主薫バレエ団に入団。09年モスクワ国際バレエコンクールで銀賞。12年新国立劇場バレエ団に入団し、13年『ドン・キホーテ』で主役デビュー。16年よりプリンシパル。『白鳥の湖』『眠れる森の美女』『ジゼル』など古典作品の主役に加え、『シンデレラ』王子/道化/義理の姉、『くるみ割り人形』王子/ねずみの王様、『アラジン』『ペトルーシュカ』『マクベス』主役など様々な役柄を演じ分けている。10年文化庁芸術祭新人賞、14年舞踊批評家協会新人賞、16年中川鋭之助賞、22年芸術選奨文部科学大臣賞。
東真帆さん(ファースト・アーティスト)プロフィール
長野県出身。白鳥バレエ学園で学び、ウィーン国立バレエ ジュニアカンパニー、ワガノワバレエアカデミー、パリ・オペラ座バレエ短期契約、スターダンサーズ・バレエ団を経て2024年新国立劇場バレエ団に入団。『眠れる森の美女』誠実の精、サファイア、白いネコ、『ジゼル』ペザント パ・ド・ドゥ、W.フォーサイス『精確さによる目眩くスリル』などを踊っている。25年ファースト・アーティストに昇格。
柴山紗帆さん(プリンシパル)プロフィール
東京都出身。バレエスタジオDUO、ハリッド・コンサーヴァトリー、ピッツバーグ・バレエシアター・スクールで学ぶ。2014年に新国立劇場バレエ団に入団。15年『くるみ割り人形』金平糖の精で主役デビューを果たし、『白鳥の湖』『シンデレラ』『ラ・バヤデール』『ドン・キホーテ』『ライモンダ』『夏の夜の夢』『ジゼル』『アラジン』『眠れる森の美女』『人魚姫』の主役や、『ホフマン物語』オリンピア、ジュリエッタ、『不思議の国のアリス』アリスの母/ハートの女王などを踊り好評を博した。21年ファースト・ソリスト、23年プリンシパルに昇格。
井澤駿さん(プリンシパル)プロフィール
群馬県出身。山本禮子バレエ団付属研究所、菅居理枝子バレエアカデミー、バレエスタジオDUOで学ぶ。2014年新国立劇場バレエ団に入団。同年『シンデレラ』で主役デビューを果たし、その後も『くるみ割り人形』『ドン・キホーテ』『眠れる森の美女』『ジゼル』『白鳥の湖』『ラ・バヤデール』などの古典や『こうもり』『コッペリア』『ホフマン物語』『不思議の国のアリス』『ロメオとジュリエット』『竜宮 りゅうぐう』などで主役を踊っている。17年プリンシパルに昇格。18年中川鋭之助賞、20年舞踊批評家協会新人賞、22年芸術選奨文部科学大臣新人賞。
みらいのバレエ界を担う皆さんへ
この特別な機会にぜひご応募ください。プロの舞台を間近で体感し、一流のダンサーと直接交流することで、皆さんの心に新たな刺激と夢が芽生えることを願っています。
私たち新国立劇場、オンワードホールディングス、チャコットは、皆さんの夢を全力で応援します。
バレエの世界は美しく、時に厳しい道ですが、皆さんの情熱が未来を切り拓く力となります。
夢を追いかける素晴らしい時間を一緒に過ごしましょう。
心よりご参加をお待ちしています。
”バレエみらいシート”は、新国立劇場への支援企業である 株式会社オンワードホールディングス、チャコット株式会社と、 新国立劇場の三社による協働企画として、2024 年10 月よりスタートいたしました。