横浜センター北店 スタッフブログ

《シリーズ》トゥシューズフィッターのひとりごとVol.6~チャコットと輸入のトゥシューズの違いって?~


「輸入のトゥシューズって、かたくて上級者やプロ向けなんでしょう?自分なんてまだまだ・・・」なんていうお話をお客さまとする事が多くあります。

しかしそんな事はないのです!
輸入のトゥシューズ』といってもバリエーションがさまざまにあり、かたさも多くあります。
実際にフィッティングで試していただくと「自分にもはけるのね!」という発見をされるお客さまも多くいらっしゃいます。

そこで、今回は横浜センター北店で取り扱っている各メーカーの特性を少しだけご紹介いたします♪


〇チャコット

海外製のトゥシューズに比べて軽く、ソール(足裏の部分)がうすくてコントロールしやすい。ドゥミもしやすい。日本人の足に向けて開発されています。

〇FREED

馴染むと足裏のフィット感がとてもよい。比較的音がしにくく、ドゥミが通りやすくポワントワークもしやすい。複数のメーカー(トゥシューズ職人)がいて、サイズとワイズ、合うメーカー(トゥシューズ職人)まで探します。


〇BLOCH

ボックス(トゥ先の部分)ののり付けがかたいものが多い。ソール(足の裏)は厚めですが、はじめからしなっていたり、かかとのクギがなく、しなりやすい構造をしていたり、種類がたくさんあってさまざまな層におすすめ


このような違いがあります。実際に試してみると「なるほど!」となるはず♪

ぜひお店に試しに来てくださいね。フィッティングの際には、ご使用中のトゥシューズとトゥパッドなどの一式をお持ちください!

フィッティングのご予約はこちらから

ご予約をお待ちしております♪

トゥシューズフィッティング予約

ページの先頭へ戻る