バレエシューズのフィッティングに行こう!!
2019/9/ 1掲載
「シューフィッティング」と聞くと、
まずはじめにトゥシューズが思い浮かびますが、
実はバレエシューズもフィッティングが大切なのです
フィッティングせず、きちんと種類やサイズをえらんでいないと、
踊りづらかったり、足先がきれいに見えなかったり...
ぜひチャコットでフィッティングをしたバレエシューズを履いて、
より快適にレッスンをしましょう
チャコット横浜店おすすめバレエシューズ
ウォッシャブルバレエシューズ ¥3,300 +税
安定感があり、足裏の感覚が養えるフルソールタイプ。初心者やお子さまにもおすすめのタイプです。水洗いOKなので、汗をかく夏もシューズを清潔に保てます。やわらかいソールが足裏にフィット!
ストレッチバレエシューズ ¥3,000 +税
よりフィット感を求める方におすすめのスプリットソールタイプ。ストレッチ素材が足の動きに合わせて程よく伸縮。床をつかみやすい薄手の生地で、素足に近い感覚で踊れます!
どうやってフィッティングするの?
①バレエシューズは小さめにできています
普段の靴のサイズより
0.5〜1㎝大きいサイズを選びましょう
②つま先をひっぱり
かかとをしっかりあわせます
③きれいに履けているかチェックします
Check1 プリエをしてみましょう
サイズが小さすぎて中で指を曲げてしまっています
サイズが大きすぎて指先に余りが見えます
ぴったり!!
Check2 つま先を伸ばしてみましょう
大きすぎるとだぼついて、きちんとつま先が伸ばせているか見えません
ぴったりサイズはつま先も美しく見えます!
夏は汗や湿気で、バレエシューズを消耗しやすい季節
またお子様は足が大きくなりサイズが変わりやすいです
ぜひバレエシューズも、チャコット横浜店へフィッティングにいらしてください