【バレエシューズ】フルソール・スプリットソールは何が違うの??
2020/3/18掲載
バレエシューズにはソールのタイプが2種類あるのを知っていますか?
どんな違いがあるのかよくわからない!という方も多いと思います
そこで、フルソール・スプリットソールについてご紹介します
フルソール
足裏の安定感があるので、はじめて履くかたや、小さいお子さまでも履きやすい
ソールがつながっていることによってつま先立ちした時も安定し、
反発力があるので、足裏の筋力トレーニングにもなります
ウォッシャブルバレエシューズ
布バレエシューズ
前皮バレエシューズ
スプリットソール
ソールが2つに分かれていることで足裏のフィット感が高く、よりキレイにみせることができます
足先まで使いやすく、クロスゴムで脱げにくいので動きやすいです
トゥシューズを履きはじめて、足裏をしっかり使いたいかたにもおすすめ
スプリットCタイプ
ストレッチバレエシューズ
店頭でお試しができますので、フルソールとスプリットソールの違いをぜひ試してみてください