新宿店 スタッフブログ

レッスンをはじめる方におすすめのバレエシューズ★

バレエシューズは裸足のように床を感じながら、裸足よりも自由に踊ることができる、

レッスンでの重要なアイテムです

...でも、バレエシューズは種類も沢山あって何がいいのかわからない

そんな方に、はじめてでも履きやすい、

新宿店スタッフおすすめのバレエシューズをご紹介します

(お教室の先生からご指定がある場合は、指定のバレエシューズをえらびましょう。)

まずバレエシューズの底の形には、

1枚で繋がっているフルソールと、前後2つに分かれているスプリットソールがあります。

pic_point_01.jpg

履きはじめの方や小さいお子さまは、反発力があり足裏を使うことを意識できて、安定感のある

フルソールがおすすめです!

今回はこちらのフルソールのバレエシューズをピックアップします

ウォッシャブルバレエシューズ ¥3,300+税

洗っても縮みにくく、ニオイ汚れが気にならない!

柔らかい素材を使用しているので、足馴染みが良く軽い履き心地。

004020-0015-68_L.jpg

布バレエシューズ ¥2,500+税

足に馴染みやすく、布素材でフィット感が良い!

ふちゴムがでていないタイプなので、小さなお子さまでも履きやすい。

004023-0003-98-02_L.jpg

前皮バレエシューズ ¥2,800+税

消耗しやすいつま先部分に耐久性のある皮を使用しているので、破れにくい。

馴染んでくるのでぴったりサイズがおすすめです!

004021-0003-98-002_L.jpg

バレエシューズのサイズ規格はメーカーによって異なります!

チャコットでは普段の靴より0.5~1.0cm大きいサイズをご案内していますが、

まずは店頭でフィッティングをしてみてください

新宿店では全てのバレエシューズサンプル、フィッティング用のタイツをご用意していますので、

お気軽にスタッフへお声かけくださいね

BS.jpg

トゥシューズフィッティング予約

ページの先頭へ戻る