大宮店 スタッフブログ

コロナ禍のお子さまのはじめてバレエ!必要なものは?

春は新しい習い事をはじめるのにピッタリの季節!バレエはたくさんある習い事の中でも人気の習い事です

はじめてみたいけど何を準備すればいいのか分からない...そんなあなたへ!

今回はバレエをはじめるのに必要なグッズをご紹介していきたいと思います!

まずは必ず用意していただきたい重要アイテムから!

大宮店バレエ.jpg

チャコットにはかわいいレオタードがたくさん飾りの少ないシンプルなものからバレエ作品をモチーフにした衣裳のような華やかなデザインのものまで様々です!

調節できるアジャスター付きのレオタードもあるので成長期のお子さまも安心♪

お店ではご試着もできるのでぜひお気に入りの1着を見つけてくださいね♪

タイツ

チャコットのタイツは伸縮性◎で脚にしっかりフィット!そのほかにも伝線や毛玉になりにくいよう工夫がされています。

バレエ用タイツははくと白っぽくなりますが実は色がついていてそれぞれ微妙に色合いが違うのも特徴!ロイヤルピンクまたはヨーロピアンピンクがベーシックなカラーです!

大宮店タイツ.jpg

はじめてバレエシューズを履く方には安定感があり足裏を鍛えられるフルソールタイプがおすすめ!

耐久性があり足なじみのよい前皮のバレエシューズや、ひもを結ばなくてよいので脱ぎ履きしやすい布バレエシューズなどいくつか種類があるので履き比べて履き心地の良いものを選んでくださいね!

最近はコロナ禍でも安心な洗えるウォッシャブルバレエシューズが人気です

大宮店バレエシューズ①.jpg

ふだんの靴のサイズとは規格が異なるのでふだんの靴よりも0.5~1㎝大きいものを選んで必ず試し履きしましょう。フィッティングご希望の際はスタッフにお気軽にお声がけください♪

バレエ用ショーツ

ふだんはいているパンツだとレオタードからはみ出てモコモコしてしまうことも...

でもバレエ専用ショーツをはけばスッキリ!

汗もしっかり吸収してくれます!お肌に優しい素材なので安心です♪


バレエの必須アイテムを選ぶ際に重要なのは

☆身体にフィットするものを選ぶこと

☆お教室でウェアの指定がないか確認すること

お子さまは成長が早いので身につけるものは大きめサイズを!とお考えになる方も多いかと思いますが、大きすぎると先生が身体や脚のラインをチェックできません。きつすぎず大きすぎず身体にぴったりフィットしたものを選びましょう。

また、お教室によってはタイツ・シューズの色やレオタードのデザインに指定がある場合もございます。バレエグッズをご購入の前に一度先生にご確認いただくと安心です


コロナ禍でのはじめてバレエ+1アイテム

次はコロナ禍のレッスンにあると安心なアイテムをご紹介!

ジップアップワンピース

着慣れないバレエウェアで最初はお着替えが手間取ってしまうことも...

更衣室で密な空間に長くいることは避けたいですよね

そんな時ジップアップワンピースがあればレオタードの上からサッと羽織るだけでお着替え完了!密にならずに短時間でお着替えできます!

レッスンはもちろん、ふだん着にもぴったりの人気アイテムです

大宮店ジップアップワンピース.jpg

コロナがまだ続く中、レッスン中マスク着用必須のお教室も多いと思います。せっかくならレッスンに集中できるストレスフリーなマスクがいいですよね!チャコットではバレエウェアの生地を使用したフィット感◎の肌ざわりのよいオリジナルマスクをご用意しています。接触冷感加工されたマスクはこれから来る暑い季節にもピッタリです!

大宮店マスク.jpg

カシュクール&レッグウォーマー

コロナ禍では空気がこもらないよう風通しをよくするためお教室の窓は開けっぱなしになるので少し肌寒く感じることも!そんな時にあるとべんりなアイテムです!夏場の冷房が効いた環境でも活躍すること間違いなし!

大宮店カシュクール.jpg

必須アイテムと一緒にそろえればコロナ禍でのレッスンも安心ですね!コロナ禍でのはじめてバレエは不安なことも多いかと思いますがぜひお気軽にスタッフにご相談ください♪

大宮店ではかわいいお役立ちバレエグッズや見るだけで楽しいギャラリー小物などたくさんご用意しております。今回はキッズコーナーとギャラリーコーナーの一部をご紹介

大宮店売場②.jpg

大宮店売場①.jpg

ぜひ大宮店に遊びにきてくださいね!感染予防対策を徹底してお待ちしております♪

トゥシューズフィッティング予約

ページの先頭へ戻る