お知らせ

【社員インタビュー】"頼りになる店長"を目指して!<店舗スタッフの仕事>

インタビュー

interview_motoie_001.jpg

販売一部 販売一課 シャポー船橋店

本家 香菜子 2016年入社 

<主な仕事内容>
店舗運営 販売・接客・イベント企画

これが私の仕事です

"頼りになる店長"を目指して周りのスタッフとの協力体制を築いています

interview_motoie_002.jpg

シャポー船橋店(以下、船橋店)で勤務しています。
接客販売はもちろんのこと、お店のレイアウト考案や、担当分野であるコスメ・ギャラリー(雑貨)の在庫確認や発注を行うのが日々の仕事です。

入社3年目で店長に任命されたことにより、店舗全体の販売計画を考えてスタッフに共有して実践するなどのマネジメント関連も業務に加わりました。

店長になった当初は、私に努められるのかとても不安でしたが、他店舗の先輩店長やお店のスタッフにも相談しながら協力し合うことで少しずつ不安も解消してきました。
現在は、スタッフからもお客さまからも"頼りになる店長"を目指して業務に取り組んでいます。

店長・販売スタッフとしてのやりがい

お客さまの笑顔や「ありがとう」が私のやりがいです

interview_motoie_008.jpg

店長に任命されてから今まで以上にお店の売上目標を意識するようになりました。年間・月間・1日の売上目標に対してどうすれば達成できるかを常に考えています。

そのため、お客さまのご来店へ繋がるようなイベント企画などにも取り組んでいます。どのような内容にしたらお客さまが来てくださるのか、どうしたら喜んでいただけるのかなどを考え、実施時期も踏まえて企画するようにしています。

例えば、夏休み期間に小学生のお子さまの自由研究として参加していただけないかと、トゥシューズでペン立てを作るイベントを企画しました。実施することは大変ですが、自ら企画したイベントを楽しんでいただき、さらにお店の売上に繋がると達成感がありますね。
また、お客さまの笑顔を見ることができること、そして何よりも直接「ありがとう」と言っていただけることが私のやりがいです。私たち販売スタッフが精一杯のおもてなしをすることによって、お客さまに喜んでいただける。そのような良い循環をこれからも続けたいです。

だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード

未知の分野を学べる楽しさを味わいました


interview_motoie_004.jpg

チャコットは店舗によりお取り扱い商品が異なります。船橋店ではボールルーム(社交)ダンス商品のお取り扱いがありませんが、先日お客さまからお問い合わせがあり、オーダードレスのご注文を受けることになりました。
接客経験のないジャンルで不慣れなことが沢山ありましたが、担当の営業部門に教えてもらいながら対応をさせていただきました。

船橋店にとって新たな可能性に繋がると感じた発見でしたし、何よりも私自身、未知の分野を学ぶことが出来てとてもワクワクしました。
今後も店長として色々なことに挑戦しつつ学んでいきたいですし、接客を通してお客さまの要望にお応えできる販売スタッフになれるよう日々勉強していきたいです。
 

どなたでも気軽にご来店いただける店舗づくり

interview_motoie_005.jpg

船橋店は駅直結型という特徴から、チャコットをふだんご利用ではないお客さまが通りかかる機会がとても多いです。

その強みを生かすために、店頭には目に留まりやすいアイテム(コスメや雑貨、ヨガウェアなど)を置くように工夫し、客観的にお店がどう見えているのか日々気を付けています。

また、お客さまに気軽にお買い物を楽しんでいただくために、お声かけする角度やタイミングを常に考えています。お声かけをきっかけにお探しの商品について聞いてくださる方もいらっしゃいますので、会話の中で要望を伺うように心がけています。これからも多くのお客さまにとって気軽に立ち寄れる店舗にしていきたいですね。

 

これまでのキャリア

2016年4月 入社(シャポー船橋店配属)
2019年3月 店長就任

未来の仲間へメッセージ

何事もチャレンジ精神を忘れずに色々な事を学んで吸収してほしいです。やってみたいと思ったことは、自分の努力次第で実現できる可能性が高いと思っています。面倒だと思うことや大変なことも嫌がらずに意欲を持って行動していれば自信へと繋がりますし、自ら挑戦したことはたとえ失敗しても、成長していく上で必ず大事な糧となります。自分を信じて頑張ってください!


 

ページの先頭へ戻る