MY CHANGINGO1
目標を見失い、バレエに挫折。
ここが人生の大きな岐路でした
2歳から始めたバレエ。小学校高学年からは年に何度かコンクールに出場、優勝し、15歳で本場オランダのロッテルダムに留学。ここまでの話だけを聞くと、絵に描いたようなサクセスストーリーなのですが、17歳の時に早くも挫折。留学という夢も叶い、コンクールなどもなくなり、目標を見失ってバランスが取れなくなってしまったんです。バレエをすることはもちろん、過去のトロフィーを見ることすら辛くなってしまって。今思えば、バレエしか知らなかったので、リフレッシュの方法を知らなかった。ただ身体を動かすのは好きだったので、フィットネスクラブに通うようになりました。そこでヨガに出会ったのです。社会人になっても働きながらヨガはずっと続けていました。
COORDINATE POINT
寒さに強いわたしは、中綿ベストのヘビーユーザー。これはウエストがシェイプされているので、身体が大事なヨガにもぴったりです。中に着たハーフトップとレギンスはニット素材。無縫製で縫い目が肌にあたることがなく、ストレスフリーな着心地です。
MY CHANGINGO2
MY CHANGINGO2
“不完全なことが美しい”
尊敬する先生の言葉が、私を変えてくれました
“不完全なことが美しい”
尊敬する先生の言葉が、私を変えてくれました
母が倒れた時に、サポートのために退社。その空き時間でヨガ講師の資格を取りました。ただ、講師になりたてのころは、まだ「形だけのヨガ」。きれいにポーズをとっているだけで、実際にそれが大事だと思っていました。ある意味、バレエのころと思考は変わっていなかったんです。それが尊敬する先生のワークショップを受けたときに、「自分の呼吸に合わせた形が美しいから、形にはこだわらなくていい」「教科書にのっていることが正しいわけじゃない」と聞き、まるでわたしに言われているようだと思いました。完璧主義で、自分にも人にも厳しかった。こうあるべきという想いが強すぎて、自分を苦しめていたんです。「未完成なことが美しい」と言われて、感動しました。先生の言葉がわたしを変えてくれたと思っています。
COORDINATE POINT
ニュアンスのあるグリーンのカラーリングが美しいレギンス。レオタードで使用しているストレッチ素材は、肌にすっと馴染み、はき心地が良いです。背中の開いたトップも、クロスしたデザインが鮮やか。背中を美しく見せてくれ、インナーとのカラーリングも楽しめます。
COORDINATE POINT
ニュアンスのあるグリーンのカラーリングが美しいレギンス。レオタードで使用しているストレッチ素材は、肌にすっと馴染み、はき心地が良いです。背中の開いたトップも、クロスしたデザインが鮮やか。背中を美しく見せてくれ、インナーとのカラーリングも楽しめます。
MY CHANGINGO3
MY CHANGINGO3
変化に強くなる。
変化をいいきっかけにできる思考が大事
とはいえ、バレエでの経験がすべて無意味だったとは思っていません。ヨガで生きていこうと腹をくくったのもあり、ヨガスタジオが圧倒的に多い東京に上京してきたのは2年前。上京して半年でコロナ禍になりました。それでもこうして色々なところでお仕事ができているのは、バレエ時代に養った積極性も大きかったと思います。ワークショップの際には一番前の真ん中、先生の前で受ける。バレエのオーディションを受ける時も、事前に資料などを作って送っていましたが、働きたい場所には自分からアプローチをかけました。何かを変えたいなら、自分で動いて自分で変えていかなくちゃいけない。この前向きマインドはバレエの経験なくしては養うことはできなかったと思っています。
COORDINATE POINT
レギンス一辺倒になりがちなヨガウェアで、ジョガータイプのパンツは腰周りと太もも部分にゆとりがあるので、脚のラインを出すのに抵抗がある方にははきやすくておすすめ。大好きなタートルネックは首元を温めてくれるので冬も大活躍。
MY CHANGINGO4
講師としてはまだスタートライン。
これから不完全を少しずつ更新していきたい
わたしは変化に強くなる。何が起きても、それをいいきっかけにできる思考が大事だと思っています。コロナ禍ではレッスンがなくなり、収入面は正直かなり厳しくなりました。しかし、人生でこんなにもお休みをしたことがなかったので、普段は取れないことに時間を使おうと前向きに。自分探しにも時間を使っていました。だから社会が動き始めたときに、私もすぐにまた動き出せた。そして自分の生活も、その前よりも快適になったと思っています。
ヨガの講師としては、まだまだこれから。でもあえて目標は立てないようにしています。ここで優勝するぞ!とか、ここで仕事をするぞ!とか目標を立てると、それが達成されたときに迷子になりやすいタイプだと、バレエの経験からわかっているから。だから1日1日を精一杯。不完全な今を少しずつ更新していけたらいいなと思っています。
MY CHANGINGO4
講師としてはまだスタートライン。
これから不完全を少しずつ更新していきたい
わたしは変化に強くなる。何が起きても、それをいいきっかけにできる思考が大事だと思っています。コロナ禍ではレッスンがなくなり、収入面は正直かなり厳しくなりました。しかし、人生でこんなにもお休みをしたことがなかったので、普段は取れないことに時間を使おうと前向きに。自分探しにも時間を使っていました。だから社会が動き始めたときに、私もすぐにまた動き出せた。そして自分の生活も、その前よりも快適になったと思っています。
ヨガの講師としては、まだまだこれから。でもあえて目標は立てないようにしています。ここで優勝するぞ!とか、ここで仕事をするぞ!とか目標を立てると、それが達成されたときに迷子になりやすいタイプだと、バレエの経験からわかっているから。だから1日1日を精一杯。不完全な今を少しずつ更新していけたらいいなと思っています。
COORDINATE POINT
メッシュのトップが軽やかで着やすい。肌見せに抵抗がある人がさりげなく肌感を出すのにもちょうどいい。ヨガウェアでワイドパンツも新鮮。しっかりポーズをとりたいときは裾を結んでフィットさせて。シーンに応じて、アレンジの効く優秀なパンツです。
※掲載商品はすべて総額表示(税込)になります。
PROFILE
(ヨガ講師)
AKANE MISHINA
宮城県仙台市生まれ。2歳よりバレエを始める。15歳でローザンヌ国際バレエコンクール出場。オランダCodarts Rotterdamに入学。現在都内フィットネスクラブ、ヨガスタジオ、イベントを中心にヨガ、バレトンを伝える。クラスでは美しい姿勢とフローが人気。内観し、呼吸とアーサナを丁寧に今の自分へ合わせていくことを大切にしている。yogini Vol.79表紙モデル。
公式HP: https://linktr.ee/akaneyoga_538
Instagram: @akaneyoga_538