震災から2ヶ月がたち、ヨーロッパでもアメリカでも、報道に落ち着きが出てきました。

日本の皆様は、本当に落ち着き、力を合わせて前に進もうと、その素晴らしい助け合いと団結力に海外では賞賛の報道が日々流れています。
この先、長い復旧の過程で私も色々なお手伝いが出来るように頑張っていきたいです。

4月15日
『エスメラルダ』2回目本番
キャストはほぼ初日と同じでした。

4月17日
16日から国立歌劇場の例年のフェスティバルが始まりました。
16日はヴォッツエックの初演版を、今日は素晴らしい晴天の中、国立歌劇場でワーグナーのオペラ、『バルキューラ』の新作初演(ミラノスカラ座との共同作品)を見ました。
バレンボイム指揮、シュタッツカペルの素晴らしい演奏でした。
この日は私の生まれた日で、素晴らしいオペラを見て優雅な1日を過ごすことが出来ました。

4月21日から26日
NYに行ってきました。
アメリカはほぼ1年ぶりでしたが、NYのエネルギーに圧倒されました。

22日
メトロポリタンオペラで『バルキューラ』新作初演版を見る機会に恵まれました。
チケットはずっと完売でしたが、もしかしてと思い開演前早くに劇場へ行き、外で買うことが出来ました。
17日にベルリン国立歌劇場で見ていたので、比較できたのも面白かったですが、何と言ってもメトロポリタンでワーグナーのオペラを見ることが出来たのは本当にまたと無い素晴らしい一時でした。
ジェームス・レバイン指揮で、ヨナス・カウフマンやデボラ・フォークなど歌手も本当に素晴らしい豪華キャスト、演出もなかなか面白かったです。

メトロポリタンオペラ『バルキューラ』

メトロポリタンオペラ『バルキューラ』

メトロポリタン、ポスター

メトロポリタン、ポスター

ABT

ABT

そして滞在期間中、妹の真実のバレエスタジオでワークショップを行いました。
ニューヨークのマンハッタン39丁目の6アベニューにあるスタジオは、ニューヨークではまれな、スタジオの中に柱がなく横に広々とした素晴らしいスタジオでした。ロケーションも最高に良く本当に恵まれた環境でした。
6月5日にマンハッタンで発表会を行うとの事で、『パキータ』や『不思議の国のアリス』など作品のリハーサルも指導することが出来楽しかったです。
皆様、本当に真剣に聞いてくださり、素晴らしい雰囲気の中で充実したレッスンを行うことが出来たことに感謝です。

NYハリヤマバレエ、スタジオにて

NYハリヤマバレエ、スタジオにて

NYハリヤマバレエ、スタジオにて

NYハリヤマバレエ、スタジオにて

チャコットのNYショールームにも行ってきました。ニューヨークを一望できる素晴らしいお店でした。
ベルリンにも在れば良いのになあ・・・
イリーナ・コルパコワ先生にも久しぶりにお会いしました。相変わらず、お変わりなく綺麗で御元気で嬉しかったです。

国立歌劇場のパーティ

国立歌劇場のパーティ

チャコットのNYショールーム

チャコットのNYショールーム

4月27日
NYからベルリンへ、朝到着。
そのまま、バレエ団でリハーサル。その後、5月3日に行われる演劇ダンスの作品のリハーサルにも参加しました。夜はバタンキューでした・・・。zzz...

4月22日、28日、29日
『白雪姫』の本番
2日連続で、『白雪姫』の本番
<キャスト>
白雪姫:エリザ・カブレラ
王子:レオナルド・ジャコビナ
『オズの魔法使い』に続き、若者にも人気の作品。盛り上がりました!!

5月1日
『エスメラルダ』の本番。
キャスト
エスメラルダ:エリザ・カブレラ
グリンゴレ:ジーヌ・タマズラカウ
フェブス:ミハイル・カニンスキー
フレダリス:エレナ・プリス
フロロ:ミハイル・バンテェフ
カジモト:マイアン・ラザー

エリザ・カブレラが主役でデビューしました。メキシコ出身の彼女はエスメラルダの役にぴったりです。フェブスのミハイル・カニンスキーとは、プライベートでも夫婦の仲、二人で主役を踊るのは初めてだと思います。
ジヌ・タマズラカウも高いジャンプで観客を魅了し、アントルシャ・シスをしただけでブラボーを浴びていました。
とてもいい舞台だったと思います。

5月5日
日本大使館を訪れました。
マラーホフ監督も一緒に、日本への募金を届けに行きました。
ドイツオペラの新スタジオオープン記念式典のとき、後3回にわたり『オズの魔法使い』の公演の前に募金を募り、それを大使館に届け日本へ送っていただきます。
神余大使が迎えてくださり、募金をお渡しした後、大使館公邸で、お茶を戴きながら1時間弱お話しました。
マラーホフ監督と神余大使は地震の話や津波の話など色々なことを英語とドイツで流暢にお話されていました。
その後、バレエ団に戻り『エスメラルダ』のリハーサルでした。

日本大使館にて

日本大使館にて

5月8日
AdmilasPalastにて日本のためのガラ公演が行われました。
私も色々と協力しました。

5月7日現在のプログラムを表記しておきますね(当日変更の場合はまた次号でお知らせします)

1、 spiele im dorf  ulybkaロシア民族ダンスグループ
2、 how to be myself  Norma lidia magathaes
3、 グランパクラッシック  Constantine Allen
4、 カラヴァッジョ  ベアトリス・クノップ&レオナルド・ジャコビナ
5、 Flights in dreams and in reality  Arabesque
6、 On the Nature of Dayligth  Yumiko Takeshima&Raphael coumes-Marquet
7、 Adagietto  Anna Polikarpova&Ivan Urban
8、 Esmelada  Svetlana Biednenko
9、 Herman Schmerman  ナディア・サイダコーワ&ノア・ゲルバー
10、Zigeunertanz  Anton&Stepan Kopilevich
11、瀕死の白鳥  ウラジーミル・マラーホフ
12、ダイアナとアクティオン  Kateryna Kukhar&Oleksander Stoianov
13、Trois Gnossiennes  Igone de Jongh&Alexsander Zhembrovsky
14、Was Kinder sagen  Arabesque
15、ジゼル  スベトラーナ・ルンキナ&ドミトリー・グダーノフ
16、La Prueba  Gustavo Echevarria
17、カルメン  上野 水香&イブライム・オナル
18、Cadrille  Ulybka
19、ファンファーレLX  エリザ・カブレラ&ミハイル・カニンスキー
20、Judischer Tan  Anton&Stepan Kopilevich
21、Slice to Sharp  Kristina Kretova&Semen Chudin
22、Thais  Lucia Lacara&Marlon Dino
23、ブルジョア  ジーヌ・タマズラカウ
24、くるみ割り人形  志賀育枝&Huang Kai

読み方が確実にわかる方だけ日本語で表記しました。
わかりにくくて申し訳ありませんがご了承くださいね!

5月15日はライナー・クレンシュテターが日本でワイダンスカンパニーの公演に出演します。

★2011年5月15日(日曜日)
テアトロ ジーリオ ショウワ(新百合ケ丘駅南口 昭和音楽大学)
昼の部 12:30 開場 13:00 開演
夜の部 16:30 開場 17:00 開演
http://y-dance.com/performance/index.html

バレエのガラ公演を始め、今も色々なチャリティ公演が開催されていて日本人として、海外の皆様に感謝の気持ちで一杯です。。
ガラの様子もまたお伝えします!!!

インタビュー & コラム

hariyama.jpg

針山 愛美 Emi Hariyama

13 歳でワガノワ・バレエ学校に短期留学、16歳でボリショイ・バレエ学校に3年間留学した後、モスクワ音楽劇場バレエ(ロシア)、エッセン・バレエ(ドイ ツ)、インターナショナルバレエ、サンノゼバレエ、ボストン・バレエ団(アメリカ)、と世界各地のバレエ団に入団し海外で活躍を続ける。
2004年8月からはベルリン国立バレエ団の一員に。

1996年:全日本バレエコンクールシニアの部第2位、パリ国際コンクール銀メダル(金メダル無し)
1997年:モスクワ国際バレエコンクール特別賞
2002年:毎日放送「情熱大陸」出演 、[エスティ ローダー ディファイニング ビューティ アワード]受賞
Emi International Arts
針山愛美のバレエワールド

ページの先頭へ戻る