まず最初に、地震で被害を受けた方々そして全ての皆様に、私の心からの想いを届けたいです。

ベルリンで地震のニュースを聞き、その映像を見たとき心が張り裂けました。数日、涙が止まらず、心配してくれるドイツの方々やバレエ団のメンバーなどの温かい言葉が、逆に辛く聞こえてしまう日々が続きました。
私に出来ることは何か、今すぐ日本へ飛んでいきたい、、、と考える毎日でした。遠くにいるのに、こんなに心が痛く、泣き、張り裂け、心配したのは初めてでした。今はその気持ちが前に向き、私に出来る芸術家という立場から、少しでも多くの方に元気を与えることが出来るよう頑張って行きたいと思っています。
今、この時だけではなく、ずっと出来ることを続けて行きたいと思います。

3月12日
『オズの魔法使い』の初演、コミッシュオペラでの公演。
1時間半休憩無しの公演は凄く盛り上がり、大歓声のもと終了しました。
映像を沢山盛り込んだり、風船を使ったりとエンターテイメント性豊かな作品に仕上がり、大人にも子供にも楽しめる作品に仕上がりました。新しくモダンな作品が好きなベルリンならではとも言えると思います。

演出: Giorgio Madia
ステージ: Cordelia Matthes
衣装: Bruno Schwengl
ライト Franck Evin
<キャスト>
ドロシー:ポリーナ・セミョーノワ
オズ:ウラジミール・マラーホフ
かかし:フェデリコ・スポリッタ
ロボット:アルトール・リル
ライオン:ブラド・マリノフ

Photo:Emi Hariyama

Photo:Emi Hariyama

Photo:Emi Hariyama

3月15日
国立歌劇場の修復工事の為のチャリティコンサートが行われました。
このコンサートはベルリンフィルハーモニー指揮者サイモン・ラトルが指揮をし、バレンボイムがピアノを弾くという2人の巨匠のデュオ。ベートーベンのピアノコンサート4番と2部ではトリスタンとイゾルデの抜粋を演奏しました。
コンサートも冒頭で、バレンボイム氏がマイクを持って登場。
日本の震災のことを述べ、日本の為に観客全員起立し、黙祷を捧げてからコンサートが始まりました。こんな気持ちになって聞いたのは言葉では言えない程、胸が揺れ動く心からの感動を味わいました。

3月17日
私はこの日、本番を見に劇場には行けなかったのですが、Symphony of sorrowful songsのベルリン・バレエ団の公演の前に、バレエミストレスであるバーバラ・シュローダーがメッセージを述べた後、日本の皆様への想いを、、、観客の皆様も含め全員で黙祷を捧げました。

3月17日から数日かけて、、、

バレエ団からメッセージを発信できないかと相談したところ、自分達で行動したほうが早くできそうということで、ビデオ撮影をしました。まず、マラーホフ監督にお願いをし、日本公演の際に活躍したナディア・サイダコーワ、ライナー・クレンシュテター、ミハイル・カニンスキー、エリザ・カブレラにメッセージを頂きました。リハーサルの合間に静かな場所を探して撮影するのは至難の業でしたが何とか終了。私の力では、ビデオメッセージをネット上で流せるよう編集する能力が無いので、バレエ団ダンサーであるブラッド・マリノフとドミニク・ホダルにお願いしました。二人とも機械関係に詳しく、週末の間に手伝ってもらい一緒に作りました。皆のお陰で出来たビデオ、もう見て下さったかと思いますがもう一度感謝の意を表します!!
http://www.chacott-jp.com/magazine/news/other-news/post-64.html

3月19日

ベルリンフィルのソリスト、アルブレヒト・マイヤーや12チェリストが日本の為のベネフィットコンサートを教会で行いました。22時半から始まったコンサートは沢山の方々でうめつくされ、特別な雰囲気が漂っていました。
入場料を取るのではなく、終わった後に寄付をつのっていましたが、沢山の方々が暖かい気持ちを日本に届けていらっしゃいました。

3月22日
ベルリン・バレエ団がドイツオペラに拠点を移した記念、新しいスタジオとオフィスのオープン記念パーティがありました。
連日、バレエ団の幹部の方々とミーティングを重ね、日本のために出来ることを少しずつでもやっていきたい、と申し出てアイデアを話し合ってきました。この日はパーティーの再にバレエ団の協力を得て募金活動を行いました。バレエ団の方々はオープン記念パーティの準備も非常に忙しく、段取りなどは話し合えなかったのですが、マラーホフ監督が記念パーティの挨拶の最後に、日本の皆様への想いと募金の協力について述べて下さいました。私は、バレエ団が用意して下さった「help for japan」と書かれたTシャツと紫のグラスケースを持って、お客様の皆様のところを廻り、沢山の方から温かい支援を頂きました。本当に感謝です。

Photo:Emi Hariyama

3月23日、27日
『オズの魔法使い』の公演。
公演が始まる前に、見に来て下さったお客様に日本のために募金をお願いしました。
募金してくださった方々には、ベルリンの日本在住の方々が折ってくださった鶴と、カンパニーダンサーのサイン入りポストカードを御礼にお渡しし感謝の意を表しました。温かいお言葉をかけて頂いたり、皆様がこんなに日本のことを思って下さっていると思うと心強い思いがしました。

3月29日
ベルリン・フィルハーモニーで急遽行われた日本の為のベネフィットコンサート。
先の15日に巨匠指揮者2名がコラボしたことについてふれましたが、今回はこのラトルとバレンボイムが、自分たちの各オーケストラを率いて演奏会を開催し、ユニセフを通して日本へ寄付が送られるということです。
1部は、バレエンボイム率いる歌劇場オーケストラがチャイコフスキーの悲愴を。
2部は、ラトル率いるフィルハーモニーがブラームスの4番を。
この2つのオーケストラが一夜で聴ける機会など最初で最後かもしれません。両方とも大好きな曲なので素晴らしく鳥肌が立つ思いでした。

3月31日

今日は3月最後の日。
『エスメラルダ』のステージリハーサル。オーケストラと衣装付きでの初めてのリハーサルでした。
指揮者はボリショイ劇場からのゲスト、元ボリショイバレエの芸術監督のユーリ氏とのコミニュケーションもロシア語でスムーズに取れるためとても和やかにリハーサルが進みました。

4月1日
今日も『エスメラルダ』のステージリハーサルが10時から。
連日『エスメラルダ』のリハーサルです。
夜は、『オズの魔法使い』の本番。
4回目の募金活動を行いました。子供連れから年配の方まで色々な層の方が沢山見に来て下さり、感謝します。
その後、英国大使館で行われた日本支援イベントへ、コミッシュオペラから歩いて英国大使館へ。

Photo:Emi Hariyama

英国大使館の方々を始め、各国の大使館の方々が総勢2百人位集まり、楽しい時間を過ごしました。その際、大使館の方から踊ってほしいとお話頂いていたので、雰囲気を見て踊れそうなら踊りますね、、、とお答えしていたのですが、迷いましたが『瀕死の白鳥』を踊りました。英国大使館で踊る機会など多分もう無いかと思います。
このイベントの収入は6000ユーロ以上になり、英国大使が日本大使館に届け、全て日本に送られます。

4月2日
今日もリハーサルがありましたが、夜はベネフィットオルガンコンサートを聞きに行きました。聖マティアス教会の、パイプオルガン。力強く素晴らしい音色と演奏で、今日本が立ち向かっている姿と重なりました。

4月9日
『エスメラルダ』のベルリン初演&チャリティ公演。
本番前に、思いがけないアクシデントが。
フロリデスの役を踊るはずだった、ベアトリス・クノップが本番直前に怪我で降板し、変わりにエレナ・プリスが踊ることになりました。その関係で2人の友人役のはずであったエレナの変わりにまた代役、エレナの代役にもまた代役と、、、大変なことになりました。
ベアトリスの出番は休憩後でしたので、代役のダンサーも準備が間に合い、休憩後、マイクで変更のアナウンス、その後温かい拍手がありました。正に、お客様が、頑張って、、、とサポートしてくださっているような雰囲気でした。さすがプロのバレリーナ達、急なアクシデントとは思えない素晴らしい踊り、演技で無事本番を終えました。
カーテンコールが長く続き、お客様も盛大な拍手を送ってくださいました。

Photo:Emi Hariyama

終演後のレセプションでのブルラカ氏(振付演出)のスピーチはとても心のこもった温かい言葉で、終始素晴らしい雰囲気でした。
そして、この日、私自身は『エスメラルダ』の本番の前に、もう一つ本番がありました。
17時からリッツカルトンホテルの会場で、日本の為のチャリティコンサートがありダニエル・バレンボイムのご子息、ミハイル・バレンボイム(バイオリン)やチェリスト、ピアニスト、ソプラノなど6名で公演を行いました。1時間半の公演で私は1曲踊り、そのまま『エスメラルダ』の本番へ向かいました。プロの音楽家がボランティアで出演し、寄付金は全て日本の子供たちのために送られます。

Photo:Emi Hariyama

Photo:Emi Hariyama

<エスメラルダのキャスト>
演出振付(プティパ改定): Yuri Burlaka
Vasily Medvedev
ステージセット: Aliona Pikalova
衣装: Elena Zaitseva
振付補佐Stanislav Feco
指揮: Anton Grishanin

Esmeralda:ヤナ・サレンコ
Gringoire:ライナー・クレンシュテター
Phoebus:ミハイル・カニンスキー
Fleur de Lys:エレナ・プリス(ベアトリス・クノップの代役)

来月は、日本の為のバレエガラの模様もお伝えできると思います。
自分に出来ることを精一杯行っていきたいと思います。

インタビュー & コラム

hariyama.jpg

針山 愛美 Emi Hariyama

13 歳でワガノワ・バレエ学校に短期留学、16歳でボリショイ・バレエ学校に3年間留学した後、モスクワ音楽劇場バレエ(ロシア)、エッセン・バレエ(ドイ ツ)、インターナショナルバレエ、サンノゼバレエ、ボストン・バレエ団(アメリカ)、と世界各地のバレエ団に入団し海外で活躍を続ける。
2004年8月からはベルリン国立バレエ団の一員に。

1996年:全日本バレエコンクールシニアの部第2位、パリ国際コンクール銀メダル(金メダル無し)
1997年:モスクワ国際バレエコンクール特別賞
2002年:毎日放送「情熱大陸」出演 、[エスティ ローダー ディファイニング ビューティ アワード]受賞
Emi International Arts
針山愛美のバレエワールド

ページの先頭へ戻る