シーズンも残すところ1ヶ月となりました

6月に入り2007~2008年のシーズンも残すところ1ヶ月となりました。

5月14日
国立歌劇場のオペラ部門の芸術監督ペーター ムスバッハが解雇されました。
現在時期候補を探しているそうです・・・。

5月18日
『With out Tutu』の初日でした。
まず最初は
「The Vertiginous Thrill of Exactitude」
振り付け、ライト:William Forsythe
音楽:Franz Schubert
コスチューム:Stephen Galloway
アシスト:Noah Gelber
キャスト:
 Beatrice Knop
 Shoko Nakamura
 Polina Semionova
 Vladimir Malakhov
 Dinu Tamazlacaru

リハーサル

リハーサル

続いて
「Courting the Invisible」
振り付け:Jodie Gates
音楽:Felix Mendelssohn Bartholdy und Fanny Hensel-Mendelssohn
ライト:Michael Korsch
コスチューム:Stephen Galloway

Photo:Emi Hariyama

キャスト:
 Nadja Saidakova
 Elisa Carrillo Cabrera
 Johanna Hwang
 Michael Banzhaf
 Martin Buczkó
 Leonard Jakovina
 Corps de ballet des Staatsballetts Berlin

Photo:Emi Hariyama

ブルッフ(ポリーナ、ドミトリー)

最後は
「Bruch Violin Concerto No. 1」
振り付け:Clark Tippet
音楽:Max Bruch
コスチューム:Dain Marcus
ライト:Jennifer Tipton
再振り付け:David Richardson
キャスト:
 Polina Semionova
 Elena Pris
 Corinne Verdeil
 Gaela Pujol
 Dmitrij Semionov
 Mikhail Kaniskin
 Rainer Krenstetter
 Marian Walter
 Corps de ballet des Staatsballetts Berlin

「コウティング」

「コウティング」

3作品で1時間45分くらいの短い公演でしたが、大いに盛り上がりました。
マラーホフ監督のフォーサイス、私は初めて見ましたが、貴公子的エレガントなイメージではなく、シャープでダイナミックで一味違った雰囲気、とても素晴らしかったです。
「コウティング」はクラッシック音楽でモダンバレエ(ネオクラッシック兼)を見せるパターンの作品で、セットもなかなかおもしろくダンサーの動きも見ごたえがありました。
「Bruch」ではセミョーノワ兄弟(ポリーナとドミトリー)の競演も話題になり、やはり新聞などで大きく取り上げられていました。
ウイリアム・フォーサイスも公演を見にいらっしゃって華を添えてくださり、公演後のスピーチではマラーホフ監督と冗談をかわすサービスぶりでした。

マラーホフとフォーサイス(後方)パーティーにて

マラーホフとフォーサイス(後方)パーティーにて

Photo:Emi Hariyama

5月14日から21日
平成中村座、歌舞伎がベルリンに!!
中村 勘三郎率いる平成中村座。作品は、串田和美さん演出による『夏祭浪花鑑』。
主な出演者は、中村勘三郎、中村扇雀、中村橋之助、坂東彌十郎、片岡亀蔵、中村勘太郎、中村七之助、笹野高史という豪華さでした。
私自身、歌舞伎は殆ど初めてだったのですが、素晴らしくてすっかりとりこになりました。
バレエはヨーロッパ発祥の文化、歌舞伎は日本の文化で全く違う物なのですが、共通するところがあり大変勉強になりました。
実は、なんと10回公演のうち5回も見に行きました!
こんなチャンスはまたとないと思い、毎回いろんな発見や勉強になるところがあり、素晴らしい機会でした。
英語とドイツ語の翻訳機が用意され、現地の方々も楽しんでいました。私も聞いてみたのですが、絶妙な通訳でわかりやすかったです。
客席は初日と千秋楽では盛り上がり方が全く違い、日に日に超満員になり、最終日にかけてチケットが取れずに人が帰っていく姿が多くなっていました。
また本場日本で見てみたいです。

Photo:Emi Hariyama

Photo:Emi Hariyama

5月20日
フィルハーモニーが火事に。
数日ベルリンはこの話題で持ちきりでしたが、ニュースには本当に驚きました。
5月23日から25日まで予定されていたコンサート(今シーズンの目玉の一つでクラウディオ アバドが年に1度だけ振るその公演)のリハーサルが予定されていた直前での火災だったようです。
子供も含めコーラス総勢500人のベリオウスの「テ・デウム」、ポリーニのベートーベンピアノコンチェルト4番が予定されていてとても楽しみにしていましたがフィルハーモニーの再開は6月になるようです。

Photo:Emi Hariyama

5月24日
「リング」の予定が変更になり、「眠れる森の美女」本番
この日のキャストは
オーロラ:ポリーナ・セミョーノワ
デジレ:ウラジーミル・マラーホフ
マラーホフ監督とポリーナの息はぴったりで、ポリーナは常に完璧にオンバランス、とても踊りやすそうでした。
5月28日の「眠れる森の美女」は中村祥子ちゃんとドミトリー・セミョーノフのキャスト。
6月3日同公演は24日のキャスト公演。3日は今シーズン最後の「眠れる森の美女」でしたので、ダンサーは気合が入って、盛り上がりました。来シーズンまた再公演します。

5月24日
先に述べたようにフィルハーモニーが火事になり、予定されていたアバド指揮のコンサートがバルト・ビューネという野外劇場で24日の1日だけ(23,24,25を1日にまとめたようです)行われる事になりました。私は眠りの本番のため行けなかったのですが、計19000人が訪れたそうです。

5月30日、31日
30日「Kiss me kate」(キス・ミー・ケイト)のゲネプロ。31日は初演がコミッシュオーパーでの公演でした。
まずダンスが素晴らしかった。
アメリカに5年住んでいた時に、毎年3回はNYを訪れていましたが、ブロードウェイを思い出す素晴らしさでした。
ダンサーはこの作品のためにオーディションで集めたそうです。
ミュージカルともオペラとも言える面白い演出、コーミッシュオペラならではでとても楽しめましたが、私自身ドイツ語のジョークについていけるようになるにはまだまだです・・。

6月2日
フィルハーモニー再開です。
案外早い復帰で安心しました。
3日のバレエリハーサル後、早速コンサートに行ってきました。

最近新聞をにぎわせているのが国立歌劇場の(2014年完成予定)内部がどのように変わるのか、という事。
今のところモダンになるような事が書かれていますが、私自身は今の雰囲気、、宮殿の豪華な雰囲気を残して欲しいと思っています。
次号では今シーズンのエンディングをレポートしますね!

針山 愛美

インタビュー & コラム

hariyama.jpg

針山 愛美 Emi Hariyama

13 歳でワガノワ・バレエ学校に短期留学、16歳でボリショイ・バレエ学校に3年間留学した後、モスクワ音楽劇場バレエ(ロシア)、エッセン・バレエ(ドイ ツ)、インターナショナルバレエ、サンノゼバレエ、ボストン・バレエ団(アメリカ)、と世界各地のバレエ団に入団し海外で活躍を続ける。
2004年8月からはベルリン国立バレエ団の一員に。

1996年:全日本バレエコンクールシニアの部第2位、パリ国際コンクール銀メダル(金メダル無し)
1997年:モスクワ国際バレエコンクール特別賞
2002年:毎日放送「情熱大陸」出演 、[エスティ ローダー ディファイニング ビューティ アワード]受賞
Emi International Arts
針山愛美のバレエワールド

ページの先頭へ戻る